タグ別アーカイブ: 斑入りノブドウ‘エレガンス’

知らないって・・・恥ずっ(/-\)

斑入りノブドウ ‘エレガンス’に実が着き始めました。

斑入りノブドウ エレガンス

ツルも少しずつ伸びてはいるものの、鉢植えの限界か、

お花や実を着けているのは下の方ばかり・・・(;^ω^)

何で?

何で、何でぇ~~~~~~~???

そこで今更だけど調べてみた。

すると、

ノブドウは、通常、2年目の枝に花を咲かせ、実をつけます。1年目の枝は葉芽だけがつき、
2年目になると枝の先端が伸び、基部に短い枝が出ます。
この短い枝の先端に混合花芽がつき、3年目に花が咲いて実をつけます。・・・・・・とな。

なっ、なんですとぉ~~~Σ(゚д゚lll)ガーン

 

斑入りノブドウ エレガンス

そんなこと知らなかったとは言え、

休眠期にツルをガッツリ地際から剪定しまくっておりました~~~汗

そりゃ~花も実も少ないはずだわ ( ̄- ̄=)あぁ…オワタ

葉っぱも実も♡

斑入りノブドウ‘エレガンス’が勢いよくツルを伸ばしています。

斑入りノブドウ‘エレガンス’

・・・と言っても、冬の間地際まで剪定していたのと、

鉢植えなので伸びたといってもしれているんですけどね(≧▽≦)

白とピンクの美しい斑入り葉は涼し気で、これからの季節助かります。

加えて、秋には白からワイン、ブルー、紫色と変化する実はまるで宝石の様で

キラキラ輝いて見えて可愛くて大好き♡

斑入りノブドウ‘エレガンス’

昨年は沢山の実を見ることが出来なかったけれど、

今年はその宝石のような実が沢山見られると嬉しいなぁ~(´∀`*)