カテゴリー別アーカイブ: リース

今年の正月飾りリース♪

今年の正月飾りのリースを作りました。

葉ボタンのリース

毎年同じですが葉ボタンとアリッサムのリースです(;^ω^)

葉ボタンのリース

本当は一番小さな葉ボタンだけでまとめたかったのですが、

私が買い求めに行ったタイミングが悪かったのか、

一番小さなサイズの葉ボタンの数が揃いきらず、

次に小さいサイズの葉ボタンとの混合になりました(;´∀`)

葉ボタンのリース

毎度代わり映えしないのですが、

このリースを作りながら出来上がった姿を見ると師走がもうそこまで来たな・・・と実感します。

葉ボタンのリース

年末から新年明けまでアリッサムも花芽を増やし、

もっと華やかになってくれていると良いなぁ~♪

熱い((+_+))

暑い・・・

熱い・・・・・

熱すぎる・・・・・・・の言葉しか出てこないくらい猛暑続きの今年の夏。

例年以上に花壇のお花達も私もグッタリです(>_<)

そこでヒョロヒョロ~のユーカリポポラスの体力温存と葉からの水分蒸散を減らすため、

葉っぱを間引きカットし、その葉でミルフィーユリースを作りました。

ユーカリポポラスの葉のミルフィーユリース

これで、少しでも体力温存出来たら良いけれど、

今年の暑さは人間も勿論、植物や動物たちにとっても危険な暑さです((+_+))

ユーカリポポラスのミルフィーユリース

皆様もどうか体調を崩されませんように。

お盆休みもしっかり身体を休めてエネルギーチャージしてくださいませ。

一石二鳥?(≧▽≦)

少し時期が早いのですが、鉢植えポポラスの剪定をし、

切り取った葉っぱを捨てるのが忍びなく、

オリーブの葉やコニファーブルーアイスと一緒にリースを作りました。

ユーカリポポラスとドライバラのリース

地植えされている方の所ではワッサワッサと茂るポポラスですが、

我が家のポポラスさんは未だヒョロヒョロで葉が茂ることはほぼありません(;^ω^)

ユーカリポポラスとドライバラのリース

しかし、そのまましていても間延びしながら暴れる枝があるだけなので

少しでも枝葉を茂らせたくて新芽が出る前にチョッキンです。

そして、その僅かな葉さえ勿体ないのでリースを作りました。

ユーカリポポラスとドライバラのリース

相変わらず代わり映えの無いリースですが、

ポポラスの爽やかな香りが癒しを与えてくれました(´▽`*)ぽわっ

言い訳多い(;一_一)

先日やっと買い足したお花たちの中から葉ボタンを使って新年用リースを作りました。

例年はビオラやアリッサムなどと寄せ植えすることが多かったのですが、

今回はシンプルに葉ボタンメインで作りました。

葉ボタンのリース

色々なお花たちと植えこむ方が綺麗で素敵なのですが、

お花それぞれの成長度合いが違うことや、

細かな花柄摘みやカットをしないと美しさを保てないことも現実で、

そこを省いた結果、こうなってしまいました(;^ω^)

葉ボタンのリース

要は花苗の組み合わせや、お手入れが面倒になった人間の最大の言い訳です

。゚( ゚^∀^゚)゚。ヒャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \~~~

これは、アカン(;^ω^)

咲いているお花も少なくなり、

花ネタも無くなったので、やっつけネタを1つ。

ユーカリポポラスの葉を使ってリースを作りました。

ユーカリ ポポラス

ただ、やっぱりやっつけ感は否めず、

本当はま~るい形を目指したのにうまい事出来ず、

スクリューっか‼って形になってしまいました(笑)

ユーカリ ポポラス

やっぱり、やっつけはやっつけですな”(-“”-)”チーン

ごまかせてる?(;^ω^)

先日からの雨日和の中切って、ドライフラワーにすべく逆さ吊りにしたアジサイですが、

湿度が高すぎてなかなかドライにならず、

気が付けば枯れ色のしな~としたドライでしたが折角なのでリースにしてみました。

アジサイのドライ

ただ、あまりにも色が抜け過ぎて枯れ色になり過ぎたので、

2年前、ドライにしたアジサイを差し色的に入れてみました。

このアジサイが無かったら、見られたものじゃ無かったけれど、

どうにかごまかせてるかしら(;^ω^)

青アジサイドライのリース

シリカゲルドライなら、カットするタイミングを外すことは少ないけれど、

自然乾燥でドライを造る場合は、カットのタイミングが重要ね( ;∀;)イマサラ?

青アジサイドライのリース

悲しきかな、ピンクのアジサイも同じような事になってしまっていて、

やる気スイッチが又切れそうだけど、折角ドライを作ったので、

近いうちに又リースにでもしようと思います(´▽`)

Assort leaseでおまっ(≧▽≦)

鉢植えオリーブの樹形が悪くなっていたので、

少し時期が遅いのですが、葉先を切り詰め、

その時に切り取った葉をそのまま捨てるのは忍びなくリースにしてみました。

オリーブ・バラ・ミモザを使ったリース

一緒に使った花材は少し買い足したものもありますが、

基本は昨年、花壇で咲いていたお花をドライにしたものです。

オリーブ・バラ・ミモザを使ったリース

今回はお花てんこ盛りで春の陽気のような賑やかリースにしてみました♪

 

・・・なんて、カッコつけて言うてみましたが、

ほんまの所、

昨年からタッパーの中で眠り続けていたお花達を多く詰め込んだ、

Assort leaseになっとります~~~(≧▽≦)ニャハ~

今の心情が出てる?(≧▽≦)

次女から雲竜柳を使ったリースのオーダーがあり作った残りの花材で、

久々に我が家用のリースを作りました。

雲竜柳を使ったリース

出来ればもっと雲竜柳の動きをもっと出したかったのですが、

枝数少なく動きが少なくなってしまいました。

雲竜柳とミモザのリース

昨年から制作意欲が薄れた私の心情が出てしまった仕上がりになったかも(≧▽≦)

雲竜柳とミモザのリース

これから春花も沢山咲く予定?だし、

そのお花達を何かしら形に残せるようにしてあげないとだけど、

私のやる気スイッチ見当たらないんだけど、何処に置き忘れたんやろ~( ;∀;)💦

今回はどないですぅ~?

先日、葉ボタンとアイビーのみのリースを作ったら

思ってた以上に地味だったので、

今回は見ているだけで元気が出そうなパンジーのリースを作りました。

華やかな色合いのパンジーのリース

今までの私なら選ばなかった色味ですが、

今年の私はちょっと違う(大げさ)

パンジー

華やかな色合いはエネルギッシュなパワーを感じます。

華やか色のパンジー

華やか色のパンジーとシルバーリーフのリース

随分前の話ですが、寒色系の小花が多い我が家の花壇を見ていたご年配の方に、

「何で明るい色のお花を植えないの?」・・・と聞かれたことがあったけど、

今思えば、きっとその方は、

明るい華やかな色のお花達を見た方が、

気持ちも明るく、元気をもらえるような気分だったのかもしれませんね。

今なら少しその気持ち・・・分かるかな^^

またまた使ってみた♪

昨日、ヒトツバという植物のドライを使ってスワッグを作ったとアップしたのですが、

今回は、そのヒトツバの近くで枝葉を広げまくっていた

姫ノウゼンカズラの枝を使ってリースを作りました。

姫ノウゼンカズラのリース土台とヒトツバのリース

変形させたリース土台とお花のバランスが難しかったけど、

どうでしょう?ヒトツバの存在感が生かせてるかしら?(;^ω^)

姫ノウゼンカズラのリース土台とヒトツバのリース

持ち合わせのお花がたまたまオレンジ系のものばかりで、

我がことながら「何でオレンジばっかり?」でしたが、

お正月に向けて飾るので結果的には良かったかな(笑)

姫ノウゼンカズラのリース土台とヒトツバのリース