カテゴリー別アーカイブ: 冬花

可愛い♡

クリスマスローズの開花4番目さん。

クリスマスローズ イエローピコティーセミダブル

多分、イエローピコティーのセミダブルさん。

だけど、一番花だからでしょうか、黄色というより黄緑(≧▽≦)

クリスマスローズ イエローピコティー セミダブル

でも、そこも私にとってはとっても可愛い♡

その姿、見せてくれただけ嬉しいよ~♪

空気読んでる?(;^ω^)

クリスマスローズ開花の3番花はこの子。

クリスマスローズ

ダブルの花びらが華やかで美しい花姿です♡

最盛期80鉢ほどあったクリスマスローズも、

お嫁に行ったり、消えてなくなったりで今じゃ20鉢ほど。

クリスマスローズ フリル咲きダブル

その中でお花を咲かせてくれるのは数鉢。。。

クリスマスローズ ダブル

数は減っていくばかりで寂しいけれど、

お花なりに育て主の体力や手間を考えてくれているのかもしれませんね(;^ω^)

愛おしい♡

クリスマスローズの2番花が咲きました。

クリスマスローズ

確か、この子は昨年お花を咲かせなかったので半分諦めていたのですが、

こうしてお顔が見られて余計に愛おしく感じます。

クリスマスローズ

今年はどの鉢よりも蕾を上げてくれて嬉しい限りです。

歳を重ねても可愛く美しく(願望)

クリスマスローズの1番花が咲きました。

グリーンに見えますが、ホワイトシングルです(;^ω^)

クリスマスローズ

十数年前は株が若くて元気だったせいか、スラリとした姿で咲いてくれていたけれど、

今じゃ古株すぎて体力が無いのか毎年地際スレスレ(;^ω^)

ただ、何年も何年もお花を愛でさせてもらった私としては、

そんな花姿も有難く可愛く見えるのです。

お互い古株になっているけれど頑張ろね(*´▽`*)ムフッ

嬉しいおまけと要らないおまけ

昨日は良いお天気だったので、久しぶりにウォーキング♪

桂川をウォーキング

風は少し冷たかったけれど、陽射しがある場所は暖かく歩いていても気持ち良かったです。

青い空には飛行機雲がいくつも見られ、

おまけに紅白の梅も見られたり、

紅白の梅とウォーキング

調子に乗っていつも以上に歩いてしまいました。

おかげで、今日は少々筋肉痛・・・

このおまけはいらんのに~~~(;´∀`)ガハッ

 

タイムリミット短っ(;´∀`)

昨年の9月にお迎えし、ベビーバスに寄せ植えしていた、

ジニアがいよいよ寒さでドライフラワーのようになったので、

植え替えでパピヨンワールド ビオラを3株お迎えしました。

パピヨンワールド ビオラ

花芽が沢山上がっていてとってもしっかりした花姿です。

花色が選べたらよかったのですが、出向いた園芸店では数がそろっておらず、

個体差はありますが紫系一色で揃えました。

パピヨンワールド ビオラ

ただこれだけではボリュームが無いので、他のお花もお迎えしようと思ったのですが、

そこで私の体力のタイムリミット (;^ω^)笑

次回へ後回しです。

パピヨンワールド ビオラ

その次回がいつになる事か自分でも分からないけれど、

気が向いたら探しに行くことにしましょうか~(緩すぎる)(。-_-。)

苗も育て主も古株(≧▽≦)

クリスマスローズに蕾が着きました。

80鉢近くあった苗は今では20鉢ほどにまで少なくなってしまい、

私のお気に入りだった子たちの殆どが消えてなくなってしまいました。

クリスマスローズの蕾

どの子も古株ばかりなので体力的にも弱々しいものばかりですが、

そんな中、今年も頑張って花芽を上げてくれただけでも有難いことです。

相変わらず、地際スレスレに花芽を上げていてますが、

私にとっては思い入れも重なってとても可愛く見えます。

クリスマスローズの蕾

20鉢程度の中の幾鉢がお花を咲かせてくれるのか微妙なところですが、

それも含めてこの冬を楽しみたいと思います。

やっと会えたね♪

昨年の初冬にやっとお花を咲かせたウインターコスモス。

品種改良ものでピンク色の花びらで咲く予定だったのですが、

なかなかお花を咲かせてくれず、

環境が合わなかったのかと諦めたのですがやっとその姿を見せてくれました。

ウインターコスモス

うっすらピンクなので衝撃的な変化ではありませんが、

花姿が見られて良かった~♡

やった~♪

水仙、ペーパーホワイトがお花を咲かせてくれました。

水仙 ペーパーホワイト

球根栽培が苦手な私でしたが昨年、十数年ぶりに水仙の球根をお迎えし、

植えてみるとお花を愛でることが出来たのです♪

水仙 パーパーホワイト

それが嬉しくて、願わくば来年も・・・と葉っぱが枯れた後、球根を堀り上げ日陰で管理をし、

10月の半ば植えてみるとアッという間に芽を出し、グングンと葉を伸ばし、

こうしてお花を咲かせてくれました。

水仙 パーパーホワイト

それでも、球根栽培が苦手な私にとっては快挙です(≧▽≦)オーバーナヒョウゲン

開花は昨年より早いけれど、お花が咲いてくれただけで私のテンションは爆上がりです♪

ワクワク♪

少し前に寄せ植えしたパンジーたちが花芽を上げ少しだけ賑やかになってきました。

パンジー

咲いているお花が少ない我が家の花壇、

お花たちが無いと地味で暗くなってしまうので、

色味が増えると少し明るく見えて嬉しくなります♪

パンジー

鉢植えという悪い環境の中で高望みだけど、

どうか、来春まで我が家の花壇に彩を与えてくだされ~~~(≧▽≦)