カテゴリー別アーカイブ: 小花

想いと環境は正反対(;^ω^)

ティアレラ スプリング シンフォニーのお花が咲いてくれています。

ティアレラ スプリング シンフォニー

虚弱な見た目に反し、寒い冬の間も枯れること無く、かと言って動き出すことも無くでしたが、

春の明るい陽射しと気温が上がってきたとたん、

ニョキニョキニョキ~と花茎を伸ばし、可愛いお花を咲かせてくれました。

ティアレラ スプリング シンフォニー

花はピンクから白のグラデーションでとっても可憐な雰囲気で、

深い切れ込みのある葉は、黒褐色の斑入りで鑑賞価値も高く葉だけでも楽しめ、

そのうえ耐陰性も強く、半日陰、日陰でも育ちます。

ティアレラ スプリング シンフォニー

ただ、我が家のように西日ガンガンで地植えが出来ない環境では、

なかなか株を充実させるのは難しいんですけどね(;^ω^)

出来ることなら大株にして沢山の花芽が上がった姿を見てみたい♪

見た目に寄らず強い♪

宿根草 リクニス フロスククリも早くもお花を咲かせ始めました。

リクニス フロスククリ

1昨年前花友さんに種を分けていただき、

昨春に沢山のお花を見せてくれ、寒い冬の間もポツポツと開花を続け、

そのままこの春の開花へと突入する強健さに改めてビックリです。

リクニス フロスククリ

軒下に鉢を置いていたのが良かったのかな♪

リクニス フロスククリ

沢山の花芽を上げないと華やかさには欠けますが、

私は楚々とした花姿が好きなので花芽は少ないくらいが丁度良いかも(´∀`*)ダハッ

ロード中です

美しきかな♡

ネメシア コットンカシスも花盛り♡

ネメシアとビオラ

同じ色味のビオレと寄せ植えをしているのですが、

どちらも競うように咲いてくれているのでとっても華やかです。

愛でている私の気持ちまで明るく弾んできます。

ネメシアとビオラ

どちらのお花も今が一番キレイな時期。

これからはどんどん徒長してだらしなくなっちゃうので、

今のうちに沢山愛でてあげようと思います♡(´∀`*)♡

ロード中です

かわゆす♡

我が家のお寝坊ムスカリさんがやっと、やっと目を覚まし、お花を咲かせてくれました。

ムスカリ

開花が遅かったのは日当たりが悪かったせいかな。。。

それとも植えっぱなしで栄養分が少なかった?

ムスカリ

でも、お花を咲かせてくれただけでも有難き♪

来年はもう少し元気で大きなお花を咲かせられるように管理するね。

ロード中です

時間差の季節感。。。

先日、ちょびっと気晴らしがてら近くの土手をお散歩。

桜の花が咲いていました。

サクラ 桜

何という種類か分からないけれど、清々しい花色と新芽が目に眩しすぎるぜ~☆

サクラ

 

 そして土手に蔓延るハナニラのお花。

ハナニラ

蔓延ると生態系が崩れることもあるから素直に喜べないけれど、

地際から優しい花色と星形のお花を咲かせている姿がとってもエネルギッシュで眩しかった~☆

 

  元気色のセイヨウタンポポ

セイヨウタンポポ

鮮やかな花色が春の日差しと競い合っているようで眩しい~~~☆

 

室内でず~~~っとPCと睨めっこばかりしていると情報での季節の変化は感じるけれど、

自身の視覚や聴覚、嗅覚や触覚で感じる事が出来て無いのよね~。。。

唯一出来ていることは味覚で季節先取りで堪能しまくってるってのに、

そんな自分に何だかなぁ~・・・な一時でした(;^ω^)チャンチャン

ロード中です

可愛ゆす♡

寄せ植えにしているスイートアリッサムが沢山のお花を咲かせ、とっても可愛いです。

スイートアリッサム

白やクリーム、濃いピンクやアプリコット色。

スイートアリッサム

どの子も先日の寒波の中の積雪にも耐え、元気いっぱい♪

スイートアリッサム

見ているだけでとっても癒されます。

そしてコチラは昨年の生き残りさん。

スイートアリッサム

基本、高温多湿に弱いので夏越しが難しいのですが、

近年品種改良によって強くなってきたのか生き残ってくれ、

今では沢山のお花を咲かせてくれています(´▽`*)ウレシ♡

ロード中です

今年こそ・・・

古いベビーバスに植えているローダンセサム。

1昨年は白花をお迎えしたのですが、今回はアプリコットジャムという品種で、

何とも愛らしいお色のお花をお迎えしました。

ローダンセサム

咲き始めはアプリコットの色味が濃く、咲き進むにつれ花色が薄いピンク色に変わる品種。

ローダンセサム

その色の変化が可愛くてついつい見入ってしまいます。

ローダンセサム

ただ、高温多湿が苦手なので夏越しが難しいのよね(;^ω^)

今年は上手に夏越しして、来年もお花が見られたら嬉しいな♪

もう少し温かくなったら花芽も多くなり花茎も伸びて華やかになるので、

それが今から楽しみです♪

ロード中です

小さいけれど大きい

寄せ植えビオラも沢山の花芽を上げてくれています。

ビオラ

パンジーに比べビオラは小さいお花ですが、

鮮やかな花色は周りを明るくしてくれ、アイポイントになって存在感は大きいです。

ビオラ

温かくなってくるとパンジーもビオラもだらしなく徒長しがちになるので、

今のこの時期が一番まとまって綺麗なのかもしれませんね(*”ω”*)

ロード中です

簡単寄せ植え♪

パンジーの簡単寄せ植えを作りました。

ミニバラ・パンジー・スィートアリッサム寄せ植え

今回はミニバラ・パンジー・スィートアリッサムです。

ミニバラ・パンジー・スィートアリッサム寄せ植え

お花達の色味を合わせて統一感を持たせれば寄せ植え下手はごまかせる・・・はず

・・・・・と、勝手に思い込んでいる私です(≧▽≦)

ミニバラ・パンジー・スィートアリッサム寄せ植え

出来ればもっと花材を沢山入れて華やかにしたいけれど、

寄せ植えって大きく成長したり、間延びしたり、枯れちゃったりすることも多いので、

すぐに植え替え出来、かつ財布にも優しいとなれば最終こうなっちゃう(´艸`*)ププッ

ミニバラ・パンジー・スィートアリッサム寄せ植え

今から5、6ヶ月、その成長具合を楽しみながら愛でていきたいと思います。

ロード中です

可愛過ぎる💕(ノ≧▽≦)ノ~~~~💕

寄せ植えに使ったスイート・アリッサム『アプリコット色』が沢山の花芽を上げだしました。

スイート・アリッサム『アプリコット色』

小花好きにはたまらない可愛さ😘

小花ってだけでもたまらん可愛さなのに、

アプリコット色が輪をかけて可愛い過ぎるやろ~~~っ♪

スイート・アリッサム『アプリコット色』

もう、たまらん♪💞(*´ω`*)💞♪

パンジーと寄せ植えしたけれど、

このスイートアリッサム アプリコットだけでも良かったかも。

スイート・アリッサム『アプリコット色』

又、機会があったらお迎えしようとしましょうぞ。

ロード中です