カテゴリー別アーカイブ: 小花好き

かわゆす♡

我が家のお寝坊ムスカリさんがやっと、やっと目を覚まし、お花を咲かせてくれました。

ムスカリ

開花が遅かったのは日当たりが悪かったせいかな。。。

それとも植えっぱなしで栄養分が少なかった?

ムスカリ

でも、お花を咲かせてくれただけでも有難き♪

来年はもう少し元気で大きなお花を咲かせられるように管理するね。

妄想と現実と。。。

 

先日、少しだけ河川敷を散歩した時セイヨウアブラナも花盛りでした。

セイヨウアブラナ

 

辺り一面黄色に染まったその姿はうっとりするほどキレイで思わず見入ってしまいます。

セイヨウアブラナ

そのセイヨウアブラナのお花の中に身を委ねていると、

何だかおとぎ話の中にでも迷い込んだようでワクワク♪

 

セイヨウアブラナ

 

思わず鼻歌でも歌いながらスキップでもしたくなるような気分です。

セイヨウアブラナ

エッ!

お婆がセイヨウアブラナの花畑でスキップ踏んでるの想像しただけで恐怖でしか無いって!?

 

・・・・・・・・( ̄д ̄)・・・・・・・・・・・ウン、

 

悲しきかな、否定は出来ない。。。。。。。(ノ∀≦。)ノニャハ~

全部可愛い♡

幼児用三輪車の座面上に寄せ植えしているパンジーも花盛り♪

幼児用三輪車とパンジースィートアリッサムの寄せ植え

スィートアリッサムと競うように花を咲かせています。

パンジーやビオラは今ぐらいの時期が一番キレイ♡

パンジーとスィートアリッサムの寄せ植え

これから気温が上がるとあれよあれよという間に間延びしてビロロ~ン(≧▽≦)

加えてアブラムシやナメクジ、ツマグロヒョウモンたちもやってきて、

違う意味でワチャワチャとなってくるので、

キレイな姿を今のうちにしっかり愛でて置こうと思います(´∀`*)ウフフ

可愛過ぎる♡

チューリップが咲いています。

細く華奢な姿のチューリップで、とっても可愛いです。

チューリップ

でも、私はこのパっカ~ン状態より花びらを閉じている時が一番好き♡

チューリップ

チューリップ

でも、日当たりの良い場所に置いているからか、

朝一じゃないとその姿が見れなくて、

仕事始めの時間に見に行くとすでにパっカ~ン状態 笑

チューリップ

でも、その姿も愛くるしくて可愛いの♡

このチューリップ、出来ることなら増やしたいけれど、

球根栽培苦手な私には少々ハードルが高い。。。

チューリップ球根の管理って難しい(;^ω^)

時間差の季節感。。。

先日、ちょびっと気晴らしがてら近くの土手をお散歩。

桜の花が咲いていました。

サクラ 桜

何という種類か分からないけれど、清々しい花色と新芽が目に眩しすぎるぜ~☆

サクラ

 

 そして土手に蔓延るハナニラのお花。

ハナニラ

蔓延ると生態系が崩れることもあるから素直に喜べないけれど、

地際から優しい花色と星形のお花を咲かせている姿がとってもエネルギッシュで眩しかった~☆

 

  元気色のセイヨウタンポポ

セイヨウタンポポ

鮮やかな花色が春の日差しと競い合っているようで眩しい~~~☆

 

室内でず~~~っとPCと睨めっこばかりしていると情報での季節の変化は感じるけれど、

自身の視覚や聴覚、嗅覚や触覚で感じる事が出来て無いのよね~。。。

唯一出来ていることは味覚で季節先取りで堪能しまくってるってのに、

そんな自分に何だかなぁ~・・・な一時でした(;^ω^)チャンチャン

華やかです♪

古いベビーバスに寄せ植えしているパンジーも今が花盛り♪

パンジーの寄せ植え

これから気温が上がりだすと一気に徒長しはじめるのでこの時期が一番キレイかな。

4株植えているパンジーは成長具合の個体差がありすぎて少々バランスが悪いけど、

それでも一気に華やかさを増したような気がします。

パンジーの寄せ植え

その美しい成長とともに温かさが運んでくるのは、

スミレ科の植物が大好きなナメクジやツマグロヒョウモンの害虫も出てくるので、

その害虫たちとの戦いが待っています(;´Д`)

この美しい姿を守るべく見回りも増やさないと・・・です。

可愛ゆす♡

寄せ植えにしているスイートアリッサムが沢山のお花を咲かせ、とっても可愛いです。

スイートアリッサム

白やクリーム、濃いピンクやアプリコット色。

スイートアリッサム

どの子も先日の寒波の中の積雪にも耐え、元気いっぱい♪

スイートアリッサム

見ているだけでとっても癒されます。

そしてコチラは昨年の生き残りさん。

スイートアリッサム

基本、高温多湿に弱いので夏越しが難しいのですが、

近年品種改良によって強くなってきたのか生き残ってくれ、

今では沢山のお花を咲かせてくれています(´▽`*)ウレシ♡

今年こそ・・・

古いベビーバスに植えているローダンセサム。

1昨年は白花をお迎えしたのですが、今回はアプリコットジャムという品種で、

何とも愛らしいお色のお花をお迎えしました。

ローダンセサム

咲き始めはアプリコットの色味が濃く、咲き進むにつれ花色が薄いピンク色に変わる品種。

ローダンセサム

その色の変化が可愛くてついつい見入ってしまいます。

ローダンセサム

ただ、高温多湿が苦手なので夏越しが難しいのよね(;^ω^)

今年は上手に夏越しして、来年もお花が見られたら嬉しいな♪

もう少し温かくなったら花芽も多くなり花茎も伸びて華やかになるので、

それが今から楽しみです♪

お気に入り♡

パンジーとスイートアリッサムの寄せ植え。

パンジーとスイートアリッサムの寄せ植え

実は幼児用三輪車の座面に飾っているんです(´艸`*)ププッ

数年前、園芸店の入り口に置かれていたものをめちゃくちゃ格安で譲って頂いたもので、

私のお気に入りです。

幼児用三輪車とパンジースイートアリッサムの寄せ植え

サビ加減が良い感じでしょ♪

スリット鉢ばかりの無機質な我が家花壇で可愛いアイポイントとして活躍してくれています♪

キュン♡

昨年12月にパンジーと寄せ植えした真っ白だったミニバラが、

寒さに当たったせいか淡いピンク色に変化しています。

白いミニバラ

純白も清々しくてとっても奇麗だけどほんのり淡いピンク色は又格別の可愛らしさ♡

どちらにせよ小悪魔的な美しさです。

あ”~~~その可愛さ分けてくれ~い( ̄д ̄)