カテゴリー別アーカイブ: 暖色系の花

イメージまで違って見えます

何十年ぶりかに、マリーゴールドのお花をお迎えしました。

マリーゴールド「ストロベリーブロンド」

マリーゴールド「ストロベリーブロンド」かな(;^ω^)

マリーゴールド

マリーゴールド「ストロベリーブロンド」

マリーゴールド「ストロベリーブロンド」

マリーゴールドと言えば昔から、黄色とオレンジのお花で、

結構主張強めな印象だったイメージですが、

近年は変わり咲きやシックな色合いのマリーゴールドが作出されていて、

とってもお洒落な雰囲気を纏っているんですね。

マリーゴールド「ストロベリーブロンド」

こんなシックな色合いならお庭にも馴染みやすいので、

単独植えや寄せ植えでも扱いやすい気がします。

可愛さと強さと鮮やかさと

バラ、バイランドが花盛りです♡

バラ バイランド

アプリコットがかったピンク色の小ぶりのカップ咲きで、

1枝に3~10輪ほどの房咲きになり何とも愛らしい趣のあるバラです。

バラ バイランド

一枝切っただけでもまるでブーケのように華やかで、

花壇を一気に可愛らしく華やかに彩ってくれます。

葉や花弁が厚くしっかりとしているので病気にも強いのすが、

お花が終わりかけても無駄に花弁を落とさないのも有難いところです。

バラ バイランド

耐寒性にも耐暑性にも強く管理が楽なので、

初心者や私のようなズボラ人間にはピッタリです(≧▽≦)

ココで愛でて行って‼

ジキタリスのお花がゴールデンウィークから咲き続けてくれています。

今年はピンク系の可愛い雰囲気のジキタリスです。

ジキタリス

株の状態が良かったのか、

管理不足の割には沢山の花芽を上げてくれてご満悦の私だったのですが、

悲しい事が起きました。

またまた、昨年に引き続き、お花を切り取り盗まれてしまいました(ノД`)・゜・。

一枝だけでしたが一番大きくて背の高いのをハサミでチョッキン(涙)

ハサミで切っているって事は、計画的?

・・・・・そんな事もあろうと、監視カメラを見返すと、

朝の5時半過ぎに写ってる、写ってる花泥棒が\(◎o◎)/!

もう、以前から盗むことを考えていたのか、

躊躇することも無くハサミを出してジキタリスをチョキン✂

そして移動しては他の草花を物色しつつチョキン✂

そしてまた、ジキタリスの場所に戻って来て2本目を切るために物色。。。

堂々と何度も往復しながら花を盗む花泥棒は、

悲しきかな、お年を重ねたご婦人で畑スタイルに手押し車を押しながら、

手慣れた仕草で切り取ったお花をビニール袋に入れ(丸見え)た状態で、

何食わぬ顔をしてその先に歩いて行きました。

そして2時間後又消えた先から我が家の横を平然と通り過ぎていきました。

朝早くと言えど、もう、活動している人もいる明るい時間に、

堂々と花泥棒をしているのかと思うと、心がさもしくなります”(-“”-)”

ジキタリス

その物自体が欲しくての場合もあるけれど、

そのスリルを楽しんだり、寂しさを紛らわすために盗みを繰り返すなど

心や理性が壊れているのかもしれないけれど、

神様はその姿、しっかりと見ていると思います。

そして、その罪はしっかりと災いとなって貴方に返って来ると思います。

お花が好きなら、盗み取らず、どうぞ、ここで一杯一杯愛でて帰って下さい。

それが貴方の為です。

・・・・・と今日はちょっぴり?イヤ、一杯?愚痴りのTでした。

嬉しいな♪

オステオスペルマムのお花が咲いています。

オステオスペルマム

先日アップしたパープルとこのレッドの2種が競うようにお花を咲かせています。

オステオスペルマム

しかし、残念な事にどちらも切り戻しをしなかったせいで、

徒長して少々だらしないお姿(ーー;)

オステオスペルマム

でも、この子達が一気に咲き出すと花壇がとっても鮮やかになるんです。

オステオスペルマム

いつも梅雨時期に枯らすことが多かったオステオスペルマムですが、

上手く夏越し冬越しを出来たおかげで、

こうして可愛いお花を見ることが出来ました。

開花状況も記憶も残念!

チューリップのお花が咲いています。

チューリップ

でも、この花姿をみて???な私。

毎春の事だけど、

秋にどんなチューリップを買って植えたのか忘れてるのよね(ーー;)💦

錆まっくている脳みそは記憶するという機能が無くなってきているのか、

ち~っとも思い出せずアハ‼体験すら出来ないの・・・終わってるよネ~(≧▽≦)

チューリップ

それに加えて、今の所6球中2球だけしか咲いてくれてなくて・・・チーン

八重で華やかなチューリップなので全部咲いてくれていたら華やかだったろうな~。

八重咲チューリップ

苦手だった球根栽培、

ここ数年でやっと育てられるようになったと喜んでいたのに、

糠喜びだった~~~~~っ(ノД`)・゜・。

強い味方♪

ビオラのお花がこんもりと咲いてとっても華やかです。

ビオラの花

お花が少ない厳寒期は目にも鮮やかな花色で花壇を明るくしてくれました。

ビオラの花

少しずつ暖かくなってきましたが、

春本番のお花達が咲き出すまではもう少し時間がかかりそう。

ビオラの花

なので、もう少し頑張って色味の少ない花壇を彩ってもらえたらと願っています。

ビオラの花

加えて、その鮮やかな色で、

このおばあにもパワーを分けて下さいな(´∀`*)ウフフ

艶やかです♪

ラナンキュラス ラックス ミノアンが咲いています。

ラナンキュラス ラックス ミノアン

昨年からの株で冬の間、確実に成長をしてくれていたのですが、

1月末の積雪で霜焼けにあい、

花芽をあげてくれるのか心配しましたが、

こうしてどうにかお花を咲かせてくれました。

ラナンキュラス ラックス ミノアン

ただ、その積雪の影響か、肥料不足か、愛情不足か、

昨年より花芽は少なく、ボリュームに欠ける姿になっています。

ラナンキュラス ラックス ミノアン

でも、積雪にも負けず、お花を咲かせてくれただけでも有難い事ですよね。

時代と共に進化

カレンデュラのお花が咲いています。

カレンデュラ

昔はキンセンカと呼ばれ華やかな花姿が特徴でしたが、

今では品種改良され花色、草姿が少し変わり他の草花や風景にも馴染みやすい花姿となり、

加えてカレンデュラというお洒落な名前で出ています。

カレンデュラ

昔ながらのキンセンカは個性が強いイメージで、

他の草花と合わせるのが難しかったのですが、

こんな色味のお花ならどんなお花とも合わせやすく風景にも馴染んで見えますね。

カレンデュラ

時代の流れと共に求められるものが変わり、

新しい姿となって進化しているんですね。

色からエナジー補給?(≧▽≦)

テラコッタ色のビオラをお迎えしました。

テラコッタ色ビオラ

数年前まではお迎えすることが無かった色味ですが、

年齢的なものか、はたまた、視覚によるエナジー補給なのか分かりませんが、

暖色系のお花の良さが少しずつ分かって来たような気がします。

テラコッタ色のビオラ

艶やかで主張強めの花色ですが、

何処から見てもその存在感を確認できる雰囲気も私にはなかなか刺激的。

テラコッタ色ビオラ

身も心も乾ききってボディーバッテリー少な目の私には丁度良いのかもしれません(≧▽≦)