タグ別アーカイブ: アジサイ

思い出の花色

ガクアジサイがお花を咲かせています。

数年前、一枝いただいたアジサイの花は、

眼にも鮮やかな深い青紫色で、それはそれはとても美しく、

うっとりとお花を眺めた後、挿し木をしたのでした。

ガクアジサイ

しかし、その後、一度たりとてその花色を見られないまま、今年も、

紫?・・・

ピンク?・・・と

ガクアジサイ

微妙なお色でお花を咲かせています。

勿論、この花色が嫌いなわけでは無いのですが、

我が家のアジサイたち、最初は青かったアジサイも、赤いアジサイも、

ピンク色のアジサイも、気が付けば何故か似たり寄ったりのお色になっていて、

殆ど同じ色味のアジサイに見えるのです(ーー;)

いつになったらあの時に見た深い青紫色のアジサイを咲かすことが出来るのか・・・

微妙なとこだ~~~~~(;一_一)ムリナノカ?

好き♡

アナベルの花が咲き出しました。

アナベル

相変わらず、管理不足、肥料不足のせいか小玉でボリュームに欠けた花姿(;^ω^)

鉢植えの限界もあるからか、なかなか大玉の花姿になりません 笑

アナベル

でも、このグリーンから白へ変わる花弁は変わらずの美しさ♡

梅雨入りで湿度高めの中に爽やかさを運んできてくれます。

アナベル

アナベルは花期が終わってもそのまま咲かせ続けたり、

又、切り取って花瓶に生けたり、ドライにしたりと色々と長く楽しめるのが良いところ。

アナベル

今年ももれなくドライフラワーにしようかと計画中ですが、

例年以上に小玉な花姿なのでドライにするのも微妙かも。。。(ーー;)

美しさ独り占め♡

柏葉アジサイの紅葉です。

今年は長い間秋が暖かだったせいか、例年より遅めの紅葉となりました。

柏葉アジサイの紅葉

咲いているお花も少なく閑散としている我が家の花壇で一際目立っています。

この葉色のグラデーション、キレイでしょう♡♡♡

柏葉アジサイの紅葉

そのあまりの美しさに、

「神様からの贈り物?」

・・・なんて、メルヘンチックな感情が湧いてきます(∩´∀`)∩ヌハッ

柏葉アジサイの紅葉

何度見ても飽きない美しさにうっとり。

欠片でも良いから、私にもその美しさ分けてくれぇ~い(≧▽≦)

時季外れの・・・

時間差で咲き出したアジサイ。

挿し木されていたものを頂いて育てていたのですが、

環境も悪く、肥料分も無かったせいでしょうか、

ピンクの小さなお花を咲かせています(ーー;)

アジサイ

来年は、大きな花が咲かせられるように管理するので、

どうか、許してちょ~:;(∩´﹏`∩);:

ニュアンスカラーもいい感じ♡

咲かせっぱなしにしている数少ないアジサイのお花が、

色を変えて風景に溶け込んでいます。

アジサイ

 

この色褪せ具合もなかなかいい感じ♪

 

色褪せアジサイ

もうそろそろ切り取らないと来年お花が咲かなくなっちゃうけど、

今年はアジサイの開花具合が少なかったせいか、

剪定するのを惜しく感じる自分がいます(;´Д`)タハッ

切り取ったは良いけれど・・・

空梅雨だった今年の梅雨。

アジサイ アナベルの花弁が緑に変わってもご機嫌で眺めていたら、

気が付けば、花弁が茶色く焦げ始め、慌てて切り取って

綺麗なものだけを集めていつもの籠にドンっ(;^ω^)

アジサイ アナベル

何事も欲をかいてはいけませんな💦

この後は一応逆さづりにしてドライ予定だけど、

今年はドライを作っても何も利用する気にならないの・・・(;一_一)

ドライになっても、ただただ色が褪せていくだけになりそうな予感。。。

アジサイ アナベル

それまでに、何かしらアレンジ意欲が湧いてくれると良いけれど、

怠け癖が着いた私、どうする???(;一_一)

悪くない♪

唯一咲いていた青アジサイ、

先日までの炎天下の中そのまま咲かせていたら、

花弁が焼けて茶色くなったので、慌てて切り取り飾ってみました(;^ω^)

アンティークカラーの青アジサイ

色褪せ具合が何ともアンティークカラーっぽくて、

コレはコレでなかなか良い感じ💕

 

・・・って、おおかた花弁焼けさせてから良く言うわってね(;一_一)フフッ

忙しい( ̄д ̄)

ラベンダー色のアジサイとラベンダー。

今年のアジサイは見事なほど不作で、

どの鉢も花数少なくショボショボです。

ラベンダー色のアジサイ

このアジサイも選考に漏れることなく当確のショボさ(ーー;)

まぁ~、植物や樹木には裏年なるものがあるのは知っているけれど、

流石に今年はそれが酷すぎた。。。チーン

そして、コチラは本物のラベンダー

ラベンダー

花壇の水やりなどで少し触れるだけで、

よい香りがふわ~っと風に乗って私を包んでくれます。

アジサイを見て落ち込んで、

ラベンダーの香りに包まれ癒されて感情が忙しいったらありゃしないヾ(≧▽≦)ノ

どの子も不作(ーー;)

アジサイが咲いています。

ヤマアジサイ

ヤマアジサイ

このヤマアジサイも植え替えをしなかったせいか、

お花少な目で葉っぱも色褪せめ(>_<)

やっぱり鉢植えアジサイの植え替えはマストのようです。

これは西安かな?

西安

そしてコチラのアジサイもに上に同じく植え替えなしの挙句、

真冬、寒風に当たり過ぎて傷んだせいか成長もお花も小振りで

例年のような華やかさに欠けていて、ガックリ ∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃

名無しアジサイ

名無しアジサイ

この姿を見て、改めて植え替えしなかった横着を反省し、

今後は絶対に植え替えをしてあげようと固く誓いました。

見飽きないお花✤

アジサイ アナベルが今年も咲いてくれました。

アジサイ アナベル

白やグリーン色のお花が大好きという事もありますが、

アナベルは何度見ても飽きることの無いお花です😍💕

しかし、先日アップしたアジサイと同じく、植え替えをしなかったせいで、

例年以上に小ぶりな姿で咲いています😓

アジサイ アナベル

そうでなくても、鉢植えという事でお花が小ぶりでひ弱なのに、

植え替えをしなかったツケはしっかりと表れてしまったようです😓

アジサイ アナベル

アナベルは生花で良し、ドライにして良しで長い間愛でられるお花なので、

私にとってはとってもとっても有難いお花。

今年は絶対植え替えをして来年は一回り大きな花を咲かせると誓いました。