タグ別アーカイブ: 小花好き

見られて良かった♡

スイトピーの花(濃い紫)が咲きだしました。

スイトピー紫

スイトピーの咲き始めは花友さんから頂いたピンクばかりで、

我が家採取の種たちは消滅したとばかり思ったのですが、

こうして美しい花姿を見せてくれました。

スイトピー紫

ピンクと紫のコラボ咲きは何とも艶やかで華やかで、

加えてスイトピーの甘い香りに癒されています。

スイトピーピンクと紫のコラボ咲き

スイトピーピンクと紫のコラボ咲き

このスイトピーの甘い香りに気づくのは蝶や蜂だけじゃないようで、

先日、主人が家に帰って来るなり、

「ええ匂いがするな~」って言ったので、

「私のフェロモンの香や♪」と言ったら、

「ちゃう、外の花壇が良い香りがするって言うたんや!」・・・やですって。

こりゃ、失敬!(≧ω≦。)プププ

好き♡

リナム ペレネ ブルーサファイア (宿根アマ)が花盛り♪

リナム 宿根アマ

スラ~っと立ち上がった花茎の先に可愛らしいブルーのお花を沢山咲かせ、

まるでブーケのようです♡

リナム ペレネ ブルーサファイア (宿根アマ)

柔らかな花びらは強風や雨に少々弱いところがあるけれど、

その儚げな感じも魅力の一つなのかもしれません。

お花が終わったら種取りして来年もお花を咲かせたい!と、今から意気込んでいます(≧▽≦)

可愛い♡

スイトピーのお花が咲きだしました。

ピンク色の可愛らしいお花です♡

スイトピー

香川の花友さんからの種を分けていただいたものと、

今まで我が家で育てていたもの2種を混ぜて3種類を鉢に直播し、

適当に間引きしたのですが、今のところ元気にお花を咲かせているのは、

花友さんからいただいた種からの開花ばかり。

スイトピー

我が家育ちのスイトピーたちはどうやらひ弱すぎて発芽しなかったか、

間引きの時に排除してしまったかのようだ・・・何てこったい(>_<)

スイトピー

ただ、まだ蕾が上がってきそうなものもあるのでこれから期待って感じかな にゃはは~

やっぱり可愛い♡

2鉢目のチューリップが咲いてくれました。

レディージェーン

このパッカーンも良いけれど、私は断然この蕾の状態の時が好き♡

チューリップ

鮮やかなお花を球根の数だけ上げ、華やかに春の日差しに照らされています。

一足早く咲いたアプリコット色のチューリップとのコラボ

レディージェーン

蕾が上がってきたころまでは、草丈が伸びず、

この場所でお花が咲いたら珍竹林な格好で可愛さ半減するかも・・・と焦りましたが、

ここ数日の温かさと日差しでどうにか花茎が伸びてお花を咲かせてくれました。

レディージェーン

レディージェーン

やっぱり、このチューリップ可愛くて好きだな♡

やっとお目覚め♪

ムスカリさんがやっとお花を咲かせてくれました。

ムスカリ

鉢植えのムスカリさんは2種混合で植えたのに、

違うお色のムスカリさんはお目覚めがどうやら遅いようです。

ムスカリ

地植えのムスカリさんは肥料分が足りなかったのか、

こじんまりとした姿でひっそりと咲いてくれています。

ムスカリ

植えっぱなしで良いだけに地上部が枯れてしまうと、つい、その存在を忘れ、

肥料や管理を怠ってしまうとこうなっちゃうのかな(;^ω^)

来年は大きな花穂を上げてくれるように管理してあげようと思います。

有難き幸せ♡

昨年、花友さんに分けていただいた花の種。

芽が出て育っていく過程を見ながら、

開花はまだかまだかと待ちわびましたが、やっとそのお顔を見ることが出来ました。

リナム

そのお花の名前はリナム ペレネ ブルーサファイア (宿根アマ)。

初めて育てるお花に不安とワクワクが交差しましたが、

繊細な草姿と、私の大好きな可愛らしいブルーのお花にロックオン(⋈◍>◡<◍)。✧♡

リナム

優しい雰囲気の花姿は群生させるともっと素敵なんだろうなぁ~・・・

・・・なんて、我が家の鉢植え花壇では出来ない事を妄想しながら、

春の優しい風になびく穏やかな花姿にとってもとっても癒されている私です。

リナム

お花の種を分けてくださった花友さんには、

新しいお花とのご縁をいただき感謝感謝です。有難うございます。

リナム

これから先も我が家の花壇の住人になってもらえるように種取予定です♡

お目覚めです♪

ラナンキュラス ラックス ミノアンが沢山のお花を咲かせてくれました。

ラナンキュラス ラックス ミノアン

この子は数年前にお迎えし、昨年秋に初めて株分けしたものです。

ラナンキュラス ラックス ミノアン

株分けした当時はこれで大丈夫なのかと心配でしたが、

季節が巡ってくるとグングンと葉を広げ、

こうして、お花を咲かせてくれました~~~♪♪♪

ラナンキュラス ラックス ミノアン

めちゃくちゃ嬉しい~~~~~~~~~(≧▽≦)♡♡♡

赤るく艶やかで華やかなお花が一気に春を届けてくれました。

大好きなお花♪

セリンセの花が沢山咲きだしました。

セリンセの花

私はこのセリンセのお花が大好きで毎年種採りして育てています。

しかし、年々気温差やお天気の変化、

はたまた、自家採種の繰り返しによる優性遺伝子?的なものが崩れている?のか、

草丈やお花の量、強さが悪くなっているような気がします。

セリンセ

気のせいやろか・・・・・・・・(;^ω^)

セリンセ

それとも、ただただ単純に私の怠慢な管理のせいなのか・・・・

本当の所、分からないけれど、

私はこのセリンセのお花とガクのお色のグラデーションが大好きだ~~~♡(*´ω`*)

華やかです♪

切り戻しをしていた寄せ植えのパンジーが花芽を沢山上げてくれています。

パンジー

お迎えしてからしばらくお花を楽しんだ後、しばしは寂しい姿でしたが、

これだけ花芽を上げてくれると切り戻しして正解だったな・・・と思えます。

ピンク系の優しい花色が春の気配を感じられとっても華やかです。

パンジー

まだまだ寒い日もあって、春本番とは言えませんが、

色とりどりのお花たちが咲きだすと心までワクワクしますね(´▽`*)

嬉しいおまけと要らないおまけ

昨日は良いお天気だったので、久しぶりにウォーキング♪

桂川をウォーキング

風は少し冷たかったけれど、陽射しがある場所は暖かく歩いていても気持ち良かったです。

青い空には飛行機雲がいくつも見られ、

おまけに紅白の梅も見られたり、

紅白の梅とウォーキング

調子に乗っていつも以上に歩いてしまいました。

おかげで、今日は少々筋肉痛・・・

このおまけはいらんのに~~~(;´∀`)ガハッ