カテゴリー別アーカイブ: ハーブ

あるもので済ませすぎ?(;^ω^)

花ネタも無くなってきたので、やっつけでスワッグ作り(^^;

出来るだけあるもので・・・って事で、

今回はユーカリポポラスと

こぼれ種からお花を咲かせているノケイトウの花がメインのスワッグです。

ポポラスとノケイトウのスワッグ

一応、オマケ程度にミニバラとカーネーションも少しだけ入っているのですが、

殆ど存在が消えてしまっておりますね(汗)

主役級のお花が無いので華やかさには欠けますが、

そこは生温かく見て頂ければ・・・と(ーー;)

ポポラスとノケイトウのスワッグ

我が家のポポラス、然程成長もしないのに、

こうして定期的に切られるんだもの、花が咲かない訳よね(。-_-。)ダハハッ

見た目に寄らず・・・

オルトシフォン・ラピアツス 『ピンクセージ』が咲いています。

オルトシフォン・ラピアツス 『ピンクセージ』

我が家の花壇で、この花が咲き始めると、秋がやって来たな・・・と感じます。

芳香があるグリーンの葉にパープル寄りの淡いピンクの花が映えるなんともかわいいお花は

「ネコノヒゲ」の仲間ですが、花姿だけ見ると同じ仲間だとは思えません。

しかし、か弱そうな見た目に反し強くて管理がしやすく、

殆ど手をかけずともお花を咲かせてくれます。

オルトシフォン・ラピアツス 『ピンクセージ』

只、その分、セージならではの根の張りは半端無いので、鉢増ししながら育てるか、

剪定して草姿をコンパクトにまとめて管理するするのが良いようです。

なので、我が家はコンパクトサイズで毎年お花を楽しんでいます^^

又、動きださなきゃ・・・です(;´∀`)

ウエストリンギアの花がポツポツと返り咲きを続けてくれています。

ウエストリンギア

本来は淡い薄紫色のお花なのですが、

気温や環境によって変わるのか、若干白っぽい色味です。

お迎えした時に比べると、草丈も葉張りも倍以上に育って乱れまくりなので、

お花の時期が終わったら少し形を整える剪定をしなきゃです。

ウエストリンギア

もれなく、植え替えもしないと鉢の中で根が張り過ぎて大変な事になってそうです。

外での庭仕事も真夏の事を考えれば随分としやすくなってきたので、

季節を過ぎた夏花の片付けもしなきゃですが、重い腰が上がりませぬ~~~(>_<)

花を咲かせて終わりじゃない♪

オレガノ(ハナハッカ)とバロータ キャンディアが伸びて

ワッサワサになっていたので切り採りました。

オレガノ

オレガノ

本来お料理にも使えるオレガノですが、

私は観賞と香りをアロマ替わりに楽しんでいます。

なので、このまま、部屋の壁に吊るして香りを楽しむ予定です。

バロータ キャンディア

バロータ キャンディア

挿し木から大きく成長したバロータ。

気が付けば周りの草花に覆いかぶさり寄りかかり、大変な事になっていたので、

思い切って切ることに。

〖 ザ・葉っぱ 〗って感じですが、そのまま捨てるのも勿体ない。

何処までも愛でる気満々です(≧▽≦)

地味だけど・・・

ローズマリーのお花が咲いています。

ローズマリー ピンク

ローズマリーはガーデニングに興味を持った当初からお迎えし育てていますが、

それなりに大きく育ったころ、何故か、少しずつ枯れていき、

最終的には枯れてしまう・・・という不思議現象を起こさせてしまいます。

その原因が何なのか、未だ分からないのですが、

凝りもせず又お迎えして育ててしまうのです。

学習しない人間です(ーー゛)(汗)

ローズマリー ピンク

でも、この独特な香りと目立たないお花が私はお気に入り♥

これから先も同じ事を繰り返すんだろうなぁ~ ヌハハハハ~(;^ω^)

目的は果たせる?

オレガノのお花が咲いています。

オレガノ

オレガノは肉やピザのスパイス、

ドレッシングやソース等に使われるものも多く、

キッチンガーデンで育てることが多い植物ですが、

私は一度もそういう使い方をしたことは無く、観賞オンリーで育てています(笑)

ただ、オレガノと言っても数種類あるようで、

この子⇈は一体何者なのか、今となっては???です(^^;

 

そして、コチラはオレガノ・ヘレンハウゼンという園芸品種です。

オレガノ ヘレンハウゼン

多花性で濃い紫色の萼に淡い紫色の小花を密に咲かせ、

ドライフラワーとしても利用されることも多く、

私もそこを狙ってこのオレガノを育てているのですが、

残念ながら我が家は鉢植えの為、ドライフラワーに出来るほどの数が咲きません(笑)

昨年に至っては花数を増やそうと出てきた芽を全部伸ばしていたら、

お花が咲くころには花茎がヒョロヒョロで立っていられず、横にだらしなく倒れる始末。

そのせいか、お花もショボショボで、

どう頑張ってもドライに出来るような姿にはなりませんでした(^^;

そこで、今年は新芽が伸びだしたころに間引きをしてチャレンジしてみたのですが、

それでもやっぱり横にだらしなく倒れる始末。

オレガノ

加えて花数は少なくなっており、

結果、その数少ないお花を、ドライ用にと切り取ることは忍びなく、

またまた、目的を果たせない状況になってしまいました(笑)

この状況、いつか、クリアすること出来るのかな?(* >ω<)=3 プププ

悪くないっ♪

ベルガモットモナルダ ラベンダーのお花が咲いています。

ベルガモットモナルダ ラベンダー

今年は西日のキツイ表花壇ではなく、北側のストックヤードでの開花です。

今年は少々株が痩せてしまったので、

負担をかけないようにと陽射しの少ない場所で様子見だったのですが、

それはそれで日光が足りなかったのか、

成長も開花も遅いタイミングとなってしまいました(^^;

ベルガモットモナルダラベンダー

しかし、そのお陰で、お花が少ない時期に遅れて咲いてくれたことで、

ゆっくり愛でることが出来ました^^

凝りもせず・・・

リッピア 「メキシカンスイートハーブ」のお花が咲いています。

目立たないけど、ボンボンのような形のお花と、

成長するにつれ、葉色が銅葉に変化する、渋可愛いハーブです。

このメキシカンスイートハーブは

ヒメイワダレソウと同じ仲間で繁殖力が旺盛で、

横へと地下茎をのばして増えるのでグランドカバーに適しています。

実はこのお花、以前にもお迎えして育てたことがあるのですが、

鉢植えで無理があったのか、それとも寄せ植えに使ったので根が張れずに弱ったのか、

草々に枯らしてしまいました(汗)

でも、やっぱり、こういう目立たない小花に目が行ってしまう私。

凝りもせずまたまたお迎えしてしまいました(^^;

このメキシカンスイートハーブの葉っぱ、何と砂糖の1,000倍の甘さで、

ステビアの4倍の甘さを持ちあわせていているんですって‼

葉を洗い乾燥させ、25~30g程度に対し1リットル程の水を加え、

水が半量になるまでごく弱火で煮込み漉せば甘いシロップが出来るそうな。

・・・って事で、実際に葉っぱをちぎって生のまま食べてみた。

確かにちょっと甘いけれど、シロップを作る気はさらさらありません(笑)(ーー;)

目的が違う?

今年もオレガノのお花が咲きだしました。

このオレガノは基本お料理用だと思うのですが、

そんな洒落たお料理を作ることのない私は、何年経っても観賞のみです(笑)

植え替えも、鉢増しもしていないけれど、

毎年毎年元気に成長し、お花を咲かせてくれます。

小さな小さな白いお花は決して目立ちませんが、何とも愛くるしい姿です。