カテゴリー別アーカイブ: 大人色

うっとり💕とゴクリっ(≧▽≦)

大粒のオリーブの実がいよいよ完熟し黒紫色へと変化し、

とっても奇麗です♪  そして、美味しそう~♪(≧▽≦)

オリーブの実

見ているだけで何故か幸せ気分です。

食べるわけでも無いのに、こんな幸せ気分になれるなんて不思議♪

オリーブの実

こんなに沢山の実が着いたのが初めてなので余計に輝いて見えるのかもしれません。

オリーブの実

しかし、これほど何年も実を着けたことが無かったオリーブが急に実を着けるなんて、

もしかして、狭い鉢植えで育てられ、命の危機を感じ、

子孫を残すために実を着けたとか?Σ(゚Д゚)

そんなこと無いよね???・・・・(;´Д`)ヨヨヨッ

オリーブの実

ただ単に表年だったら良いんだけれど。

ちょっと早いけれど、どうかどうか、来年もこの素敵な姿が見られますように(パンパンっ)

大人な花色にズキュン♡

ポピー(パンドラ)の花が咲いてくれています。

ポピー(パンドラ)

今まで育てたことが無いお花なの心配でしたが、どうにかお花を咲かせてくれました。

アンティーク感を感じる花色は大人な色気たっぷり♪

花色は個体差があるとの表記でしたが、

今のところ、我が家のパンドラさんはこのお色で咲いてくれています。

ポピー(パンドラ)

和紙をクシャクシャにしたような薄い花びらが風になびく姿は

儚げでどこか妖艶で魅力的です。

来年も是非育てたいと思えるお花でした。

言い訳多い(;一_一)

先日やっと買い足したお花たちの中から葉ボタンを使って新年用リースを作りました。

例年はビオラやアリッサムなどと寄せ植えすることが多かったのですが、

今回はシンプルに葉ボタンメインで作りました。

葉ボタンのリース

色々なお花たちと植えこむ方が綺麗で素敵なのですが、

お花それぞれの成長度合いが違うことや、

細かな花柄摘みやカットをしないと美しさを保てないことも現実で、

そこを省いた結果、こうなってしまいました(;^ω^)

葉ボタンのリース

要は花苗の組み合わせや、お手入れが面倒になった人間の最大の言い訳です

。゚( ゚^∀^゚)゚。ヒャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \~~~

何度やっても難しい

ペチュニア ジュリエットがまだまだ頑張って咲き続けてくれています。

真夏より若干花色も濃くなってとってもシックで綺麗です。

ペチュニア ジュリエット

株元パッカ~ンにならないように、

ちょこちょこ切り戻しをしながら育ててみたけど、

こんもりとした花姿にすることは出来ませんでした(;^ω^)

やっぱり何かしらコツがあるのでしょうね。

ペチュニア ジュリエット

でも、株元パッカ~ンは少し防げたような気がします。

毎回右往左往しながらお花を育てていて大変な事もあるけれど、

だからこそ面白くて飽きが来ないのかもしれません(*´▽`*)

ココに誓う( ̄○ ̄)/シャキーン

ラベンダー色の可愛いお花、

フロックスディバリカータ「ブルーパフューム」が咲いています。

フロックスディバリカータ「ブルーパフューム」

3鉢あるのにどの鉢も年々株は弱り、ボリュームに欠けた花姿です。

フロックスディバリカータ「ブルーパフューム」

それはこのお花が悪いのではなく、

植え替えしてあげなかった自分が悪いんだけど( ;∀;)💦

それでもこうしてお花を咲かせてくれるって有難い限りです。

フロックスディバリカータ「ブルーパフューム」

来春はワッサワッサと茂った花姿が見られるように、

フロックスディバリカータ「ブルーパフューム」に

植え替えすることをココに誓います( ̄○ ̄)/シャキーン

見習いたい強さ

多肉「愁麗」が葉色をピンクに染めています。

春はブルーグレーでシックな色味ですが、

夏の陽射しに当たると葉先が黄色みがかり、

寒さに当たると葉先はピンクや紫がかって妖艶な華やかさを醸し出します。

多肉 秋麗

この愁麗の良いところは、多肉初心者でも育てられる丈夫さ♪

暑さ寒さ強く簡単に増やせるのも良いところ。

加えて、葉色が季節ごとに変わり、

季節ごとに葉色の変化を見て楽しめます。

うっとり大人色♪

アネモネをお迎えしました。

今年は紫色のアネモネ。

アネモネ

久々に出向いた園芸店で高貴で品のある紫色にズキュン💕

なんと美しいのでしょう(´ー`)ウットリ♡

アネモネ

落ち着いた華やかさで閑散とした花壇に彩を与えてくれました。

ニュアンスカラーもいい感じ♡

咲かせっぱなしにしている数少ないアジサイのお花が、

色を変えて風景に溶け込んでいます。

アジサイ

 

この色褪せ具合もなかなかいい感じ♪

 

色褪せアジサイ

もうそろそろ切り取らないと来年お花が咲かなくなっちゃうけど、

今年はアジサイの開花具合が少なかったせいか、

剪定するのを惜しく感じる自分がいます(;´Д`)タハッ