夏の終わりに短く切り戻したカイガルディア グレープセンセーションが
又、沢山のお花を咲かせ始めています。
盛夏の間、沢山のお花を咲かせたあと、
暑さでバテていたので思い切って切り戻したのが良かったのかもしれません。
このお花、見た目に寄らず強く、花期が長いのも助かります。
毎年、晩秋まではお花を咲かせ続けてくれる優等生。
冬花が並ぶまでの間、今しばらくその可愛い姿で花壇を彩って下さいな(*’▽’)
オレガノのお花が咲いてくれています。
名前は忘れたけれどお料理にも使えるオレガノなのですが、
私は使ったことがありません(≧▽≦)
小さな小さなお花は老眼の私には鮮明に見えないけれど、
フワフワと風に揺れる花姿は爽やかで涼し気です。
このオレガノは本当に丈夫で、忘れるほど昔にお迎えして以来、
放任にも関わらず毎年お花を咲かせてくれます。
オレガノは違う品種で ‘ヘレンハウゼン’も育てていたのですが、
どうやら今年は消えてしまったみたい(T_T)
ワイルドマジョラムはお花がピンクで、
ドライフラワーにも使えて便利だったんだけどなぁ~。。。
オレガノは強いと思い込み、
手をかけてあげなかった結果ということですな。。。(;^_^A 反省
カイガルディア スピントップ イエロータッチが繰り返し咲いてくれています。
次から次へと花芽を上げ、秋までお花を咲かせてくれるので重宝するお花です。
真夏の太陽の陽射しにも負けない強さも然ることながら、
この鮮やかな花姿は夏花壇で一際目を引きます。
数年前にお迎えして以来、毎年欠かさずお花を咲かせてくれ、
夏場の閑散とした花壇に彩を与えてくれます。
寒色の小花が好きな昔の私なら選ばなかった花色だけど、
今となってはこのようにハッキリとした元気色に救われている自分がいます。
「これでもかっ!」ってくらい競い合ってる花姿、
見ようによっては暑苦しくも感じるけれど、
だからこそ、真夏の陽射しにも負けないのかもしれませんね(≧▽≦)
カイガルディア スピントップ イエロータッチの鮮やかさにパワーを頂きながら、
この夏もどうにか踏ん張らないとね^^