タグ別アーカイブ: 季節の草花

今年は遅い紅葉♪

柏葉アジサイが遅い紅葉をしています。

柏葉アジサイの紅葉

しかし、早い時期に植え替えをして根を傷めたからか、

今年の紅葉はイマイチ(;^ω^)

柏葉アジサイの紅葉

でも、見られただけで良しでしょうか。

柏葉アジサイの紅葉

どうか、来年も沢山のお花が見られますように。

しばし、ゆっくりおやすみください♪

色によって変わる?

昨年からの宿根でキンギョソウがお花を咲かせ続けてくれています。

キンギョソウ 金魚草

切り戻しをすれば周年繰り返しお花を咲かせてくれるキンギョソウですが、

私のお気に入りの淡いピンク色のキンギョソウは夏場に消えてなくなり、

濃い色味のキンギョソウだけになってしまいました(;^ω^)

キンギョソウ 金魚草

やはり、色味によっても強い弱いがあるのでしょうか。

でも、こうしてず~っとお花を咲かせ続けてくれるだけでも有難いことですものね、

どうか、元気に冬越しをしてくれますように。

見た目は小さいけど・・・

気温が下がってきたせいか、ミニバラ グリーンアイスが、

花弁をピンク色に染めて又違う表情を見せてくれています。

ミニバラ グリーンアイス

白い花びらのグリーンアイスも可愛いけれど、

濃いピンクの蕾からピンクがかった花を咲かす姿は、

もう~キュンキュンが止まらない♡

ミニバラ グリーンアイス

そして、咲き進む中で白、グリーンと変化をするバラは他には無いので、

小さい見た目に反して大きな魅力を持ったバラだと思います。

ミニバラ グリーンアイス

ただ、私は育てるのが下手なので、

数年経つと枯らしてしまうというジンクスがあるのですが、

今度こそ、今度こそは枯らさないように管理に努めたいと思います。

ワクワク♪

少し前に寄せ植えしたパンジーたちが花芽を上げ少しだけ賑やかになってきました。

パンジー

咲いているお花が少ない我が家の花壇、

お花たちが無いと地味で暗くなってしまうので、

色味が増えると少し明るく見えて嬉しくなります♪

パンジー

鉢植えという悪い環境の中で高望みだけど、

どうか、来春まで我が家の花壇に彩を与えてくだされ~~~(≧▽≦)

言い訳多い(;一_一)

先日やっと買い足したお花たちの中から葉ボタンを使って新年用リースを作りました。

例年はビオラやアリッサムなどと寄せ植えすることが多かったのですが、

今回はシンプルに葉ボタンメインで作りました。

葉ボタンのリース

色々なお花たちと植えこむ方が綺麗で素敵なのですが、

お花それぞれの成長度合いが違うことや、

細かな花柄摘みやカットをしないと美しさを保てないことも現実で、

そこを省いた結果、こうなってしまいました(;^ω^)

葉ボタンのリース

要は花苗の組み合わせや、お手入れが面倒になった人間の最大の言い訳です

。゚( ゚^∀^゚)゚。ヒャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \~~~

お花も人間も年月で変わる(≧▽≦)

先日やっと買い足したお花たちをなんちゃって寄せ植えにしました。

しかし、いざ、植えこもうとしたら、

お花の色合いや草丈のバランス、個数など、深く考えず買い求めたばっかりに、

アレレっ、どう植えるのが正解?・・・と頭を悩ませることに。。。

パンジーの寄せ植え

かと言って、何か追加で買い足しに行くか・・・という行動力も生まれずで

やはり計画性が無いと結果的に無駄な時間と思考が発生するんやね~と、痛感(;^_^A

パンジーなどの寄せ植え

今は花数も少なくてボリュームに欠けますが、

そのうち、花数も増えてそれなりに見られるようになる・・・・・・・はず!(≧▽≦)

 

行動力と思考力は遅く小さくなったのに、

諦めの気持ちの切り替えだけは早く大きくなっている気がする私です( *´艸`)プププッ

気持ちに身体が付いてかない(;´∀`)

咲いているお花も限られ、閑散としている花壇に少しだけお花をお迎えしました。

パンジー

ビオラ

しかし、今年は例年以上に、

「この鉢にこのお花の組み合わせで植えよう♪」・・・という意欲がわかず、

なんとなく目が合った?お花たちをお迎えしました(≧▽≦)

パンジー

パンジー

色もお花の大きさもバラバラだけど、

どうにかなるっしょ(;´∀`)汗

葉ボタン

エリーナ

寄せ植え用のお花

このお花たちはこれから何ちゃって寄せ植えにする予定ですが、

気持ちに身体が付いていくのか・・・自分で自分が分かんねぇ~~~(;一_一)

色の対比も綺麗♪

気温が下がってきたせいでしょうか、ペルシカリア レッドドラゴンの茎が赤みを増して、

グリーンの葉とのコントラストがとても綺麗です。

ペルシカリア レッドドラゴン

もう少し気温が下がると葉も銅葉になり、また、違う存在感を見せてくれます。

そんなペルシカリア レッドドラゴンのお花にシジミチョウが止まっていたので思わずパシャリ

ペルシカリア レッドドラゴン

お花の蜜を吸っているのでしょうか、小花の上を忙しく飛び回っています。

私はこのシジミチョウのように軽やかに動くのは無理だな。。。

ペルシカリア レッドドラゴン

飛び回るどころか、地蔵様か涅槃像のように動かぬ己の姿しか思いつきませぬ~~~(≧▽≦)カハッ

我が家の花壇の優等生花♡

那賀川菊「桃色つぼみ」が沢山のお花を咲かせています。

那賀川菊「桃色つぼみ」

殆ど、いや、全然お手入れをしていないのに、毎年必ずお花を咲かせてくれる優等生です。

那賀川菊「桃色つぼみ」

桃色つぼみの特徴でもある蕾と咲き始めのピンク色のお花は、開花すると白色に代わるのですが、

とても可愛く、華奢で優しい雰囲気を醸し出しています。

那賀川菊「桃色つぼみ」

野生の菊ですが、マーガレットのような花姿なので洋風のお庭でも違和感がありません。

那賀川菊「桃色つぼみ」

何より、このお花の強さにはあっぱれ。

だって、この私が毎年お花を咲かせられるんだもの、奇跡よ( *´艸`)プププッ

勝手だけど。。。ね”(-“”-)”

先日、花壇を見回っているとまだ頑張ってお花を咲かせているジニアにお客様が。

ツマグロヒョウモンです。

ジニアとツマグロヒョウモン

一見、穏やかに見えるこの光景。

私にとっては甘んじて受け入れるしかない状況なのです。

ジニアとツマグロヒョウモン

それは、ツマグロヒョウモンの成虫がお花の蜜を食べるのは致し方なしですが、

卵を産み付けられると春にはおびただしいほどの幼虫がパンジーやビオラを食い尽くすのです。

幼虫が苦手な私にとっては、その幼虫を見つけたら、

「苗毎捨てる?」と思ってしまうほど本当に苦手なのです(;^ω^)

ジニアとツマグロヒョウモン

こんな写真を撮っておきながらいかがなものかですが、

出来ることならお食事だけで産卵は避けていただけるとありがたい”(-“”-)”