♪アロハ~♪ 南の島へバカンスに行ってきました~(≧▽≦)
な~んて、言いたいところですが、
実際は今年も娘と2人、故郷へ弾丸帰省(3日間)をしてきました(笑)
・・・と言っても、長崎県平戸までは道中の移動だけで時間を使ってしまうので、
実質、1日しか家にいることが出来ず、
毎度のことながら母とゆっくり話をする時間もありませんでした(^^;
佐世保からレンタカーを借りて平戸まで。平戸に着いて港にある平戸港交流広場でパシャリ。
右側上部に見えるのが平戸城
真ん中一番奥に尖って見えるのが平戸教会
平戸港交流広場のカリヨンの鐘は時計を備えており上部には
波をけって進む帆船を線描でかたどっている。
今まで、この鐘の存在に全く気付いてなかったわ・・・チーン
最初は1人でゆっくり帰省するつもりだったのですが、
娘も母に会いたいというので、今年も娘の休暇に合わせての弾丸帰省となりました。
ゆっくりする時間はなかったけれど、
少ない休暇を母に会うために使ってくれる娘には感謝です。
年老いた母も娘と孫の帰省を首を長くして待っていてくれ、
久々の再会にテンションが上がったのか、私や娘の顔を見ながら満面の笑みで迎えてくれました。
96歳の母は昨年より一回り小さく細く、弱々しくなり、
耳も遠く、目も見えづらくなったようで、
そんな自分が嫌なのか、何度も何度も、
「こげんなってしもて、つまらん」(こんなになってしまったらどうしようもない)
「それでも、動かんようになったらお終いやけん気張りよるとよ」と、つぶやいていました。
なので、その不自由になった身体で近くの畑に行くのが日課の様。
私はそんな母にコレと言ってしてあげられることも無く、情けないけれど、
数年前から指先が不自由になってきたと言うので、
帰省の度にマジックテープで脱ぎ着出来る洋服を買って持って行くのですが、
今回も「こんな歳になっても娘にお洒落させてもらえて嬉しか~」
「病院やリハビリに行くと、いつもお洒落さんやね~って言われるとよ~」と大喜び♪
使い痛め関節が曲がってしまった母の指
幾つになっても女性としての身だしなみを気にしている母、まさにリスペクト(ー_ー)!!
着いたその夕方には薪でお風呂沸かしを今年も。
娘は昨年、初めてお風呂の火おこしをして楽しかったのか、
「今年は1人でやってみる~」・・・とチャレンジしていましたが、悪戦苦闘。
横で助言をしながらやっているとやっとそれらしく薪も燃えてきてヤレヤレ。
もう、数十年前、亡き父が風呂場を改装した際、
これからはガス風呂にしようと家族が望んだにも関わらず、
「薪で沸かした湯はなめらかで温かいからそこは譲らない」・・・と
家族の意見を取り入れず通した薪で沸かすお風呂。
時代錯誤も良い所だけど、未だその方法で風呂を沸かしています。
でもね、今になってわかるの。
父が言っていた湯がなめらかで優しくて温まる・・・って意味が・・・ね。
おかげで2時間がかりでやっとお風呂が沸きましたとさ はははっ(;´∀`)
写真を見て、、即
「あ、Tさん帰省されたんだな~、、」と
思いましたよ。
以前乗せてた写真の風景、しっかり覚えてますからね、、。
(「ハワイに行ったのかと思った~」とウソつけませんでした、笑)
娘さんは、親孝行、祖母孝行 優しいですね。
お母様、喜ばれたでしょうね。
96歳で畑に、、ってすごいです~!!!
薪のお風呂焚き、
時間も手間も労力もかかって大変な仕事でしょう。
ところで、平戸は教会で有名だけど、
お寺と教会、どっちが多いんですか?
さっき、ピオニーさんとこで宮城県空想旅行してきたけど
、、長崎県もいいなあ、、と今思ってるとこです。
ヽ(*^^*)ノ
あちゃ~、やっぱりAkeminさんにはバレてたか~^^
確かに、この手は以前も使いましたからね。
でも、アングルを変えればイケるかと思ったんだけど、Akeminさんの記憶力恐るべし。
はい、母は帰りを楽しみにいてくれて、待ちわびていたようでした。
畑で野菜を作って都会に出た子供たちに送ってあげるのが励みのようです。
平戸のお寺と教会、どっちが多いんだろう?( ;∀;)
平戸は中学までしかいなかったので、その辺のことは全く分からないの(汗)
それに、殆ど観光もしないしね。
でも、島の外れは教会が多いのかも、何と言っても隠れキリシタンがたどりついた島ですからね。
是非是非、小さな島だけど空想旅行してくださいな^^
お母様と久々の再会、良かったですね
今回は手元のアップでしたが杖を持たれたお母様のお姿を思い出します
お墓参りも後からついて歩かれたり(そうでしたよね)娘たちを精一杯迎えてあげようとされるお姿にいつも感動させていただいてます
オシャレを忘れないお母様、その手元から逝ってしまった母を思い出します
歴史のある手
そっと両手で囲んであげたい衝動に。。。
母が言った言葉「生きると言うのもしんどいことやね~」って
娘としてはそれでも側にいてと心の中で叫んだ日もありました
はい、お陰様で元気な姿を見てくることが出来ました。
そうそうっ、今でもお洒落杖は家にしまって、木の杖ばかり持ってるの(笑)
お洒落杖を持ち歩いて忘れ、失ったら勿体ないから・・・だって!
でもね、お洒落杖も10本くらい買ってもらってるんだけどね ははは~。
うんうん、うちの母もleonさんのお母様のように、
「生きると言うのもしんどいことやね~」ってよく言います。
でも、「まだ生かされてるっちゅう事はこの世での得が足らんからや、
まだ、修行してきなさい・・・って事やろね」・・・ってつぶやきます。
昔から馴染の近隣の年下の方々に先に逝かれ、お喋り友達もいなくなって
本当に寂しそうで可哀そうで、私たち娘がせめて近くにでもいたら、
少しは話し相手になってあげられるんだけど・・・と、
今更だけど遠くで生活してる事が悔やまれます。
Tさんの故郷、遠いのね〜!
でも、海の見える美しい風景、憧れます(^-^)
1泊でもお母さまは大喜びされて、親孝行されましたね!
娘さんもおばあ様思いの優しいお孫さんね!
お母さまのつぶやき、「それでも・・・」ジンときました!
長生きしていただきたいですね〜
私の母は77歳で亡くなり、ちょうど20年経ちました。
時々、母が恋しくなる、母の年齢に近づきつつある私です。
96歳になっても身だしなみに気を遣う女性になりたいですが
その歳まで元気で居られるかな〜
はい、と~っても遠いです(笑)
・・・と言っても、これでも随分と行きやすくなったんですけどね。
どうしてもローカルな場所は交通の便が悪くて、電車も1時間に1本とかで、
上手に乗り継ぎをしないと時間のロスが出来て大変( ;∀;)
それに加え、島の中でもガッツリ山奥の山の中、人が住んでいるの?みたいな所です(笑)
ここ数年、子育てからも解放され、やっと故郷に帰れるようになってきました。
自分もそれだけ年齢を重ねたせいか、昔より、今の方が母を恋しく感じます。
きっと、今までは自分の母親業が忙しくて見えなかった部分も多かったけど
今となると母親の有難さや優しさ、偉大さがしみじみと見えるからなのでしょうか。
実は私も96歳まで生きられる自信は無いけれど、
母のようにその時が来るまでパワフルで気丈に生きていけたら良いな~と思います^^
お帰りなさい。
楽しかったでしょう~
お母様も喜ばれたでしょう~
私はお写真を見なくてもわかっていましたよ(о´∀`о)
ブログの更新なくコメントもいただけなかったので、
ご実家で楽しまれておられるんだな~って(*´∀`)♪
ブログを読んでいても、お母様のお写真を見ていても、
全てのコメントを読ませていただいても、胸がいっぱいになりました。
涙がこぼれてしまいました。
お元気でおられること、何よりも嬉しかったです(*´∀`)♪
畑に出られているのね。凄いわ!
少しづつ老いていく母の姿を見ると心の整理ができない時期もありましたが、
今は「可愛いね」って頭をなでてしまうの。
「こんな歳になっても・・・病院やリハビリにいくと・・・」
うちの母もまったく同じ事を言い喜ぶのよ。
姿も似ているけど、されることも言われることも同じだから我が母を重ねてしまいます。
お会いできるものなら、お会いしたいわ。
母に会いたくなりました。
はい、ただいま~(^^)/
あらっ、すずらんさんにもバレちゃってた?(笑)
そう、たった3日間の帰省で中1日しか家にはいられなかったけど、
母の顔を見られて少し安心しました。
ただ、昨年よりも随分と痩せていたので、心配は尽きませんけど、
今ではリハビリに行くのが唯一の楽しみのようで、
自分より年下のご婦人に「いつもお洒落なお洋服着てらっしゃって、どこで買われるの?」って
聞かれるらしいんだけど、そのたびに、「娘が買って送ってくれるとですよ~」って
自慢するのが嬉しいそうな(笑)何とも嬉しく、そして可愛い母です。
そうよね、すずらんさんちのお母様とうちの母、お互いどうしても重ねちゃうわよね。
私もすずらんさんのお母様のこと考えると母と重ねちゃって涙が出ちゃうの。
いつまでも気丈にふるまう母だけに、逆にその姿が辛くてね。
もう、甘えん坊になっても良いんだぞ、少しは弱音を吐いても良いんだぞ…ってね^^
お帰りなさいって、ちよっと出遅れましたね。
帰られていたのですね。
この風景、この夏の崎津教会やら大江教会やら九州の至るところになんか似とるー!
お母さんは喜ばれましたねー。
でも凄くいいお年なのにお元気そうで何よりでした。
Tさん、脱ぎきしやすい洋服プレゼントなんて気が利いてますねー。
それにしても薪のお風呂にはびっくり。
最高の贅沢を貫かれていてある意味幸せね。
でも2時間かかるのはこちらでは無理かも。
お嬢様もいい経験ができていますね。
二人で行くのは気を使わないし楽しいですね。
平戸いつか行ってみたいです。
はい、ただいまです^^
そうね、やっぱり九州の田舎の風景はどこもよく似ていますね。
こんなにヤシの木が植えられてて南国のふりしてるけど、結構な量の積雪もある場所なのよ(笑)
母は本当に喜んでくれていました。
でも、折角孫まで帰ってきてくれているのに、自分が何もおもてなし出来ない事が悔やまれるようで
一生懸命してあげられること探しているようでした。
気の利いた・・なんてことは無いんだけれど、お洒落な母でしたので母のこだわりやプライドもあるので
悩んだのですが、病院で診察の時、小さなボタンだと時間がかかるので申し訳が無いと言っていたので、
マジックテープなら・・・と買ってみたんです。
そしたら、看護師さんに「あらッ、良いお洋服があるのね、コレは良いね~」って褒められたそうな。
それがたいそう母も嬉しくて自慢だったようで、季節ごとに着替えられるように、
数枚買っては持っていくようにしているんです。
薪のお風呂、確かに、ある意味、最高の贅沢かも♪^^