柏葉アジサイが遅い紅葉をしています。
しかし、早い時期に植え替えをして根を傷めたからか、
今年の紅葉はイマイチ(;^ω^)
でも、見られただけで良しでしょうか。
どうか、来年も沢山のお花が見られますように。
しばし、ゆっくりおやすみください♪
拾ってきた落ち葉と実を使ってこんなものを作ってみました。
「はらぺこあおむし」です。
もうすぐ2歳になる孫が、最近落ち葉を見ては「赤」とか言えるようになったり、
おうちの周りや、公園で虫を見つけると興味津々で見ているので、
何かの刺激になったら嬉しいな・・・と作ってみました。
勿論、これも何方かが作ってらした記憶をもとに作ったもので、
今の私からはこのような発想やひらめきはございません(;一_一)
しかしながら、これを見た息子からは「可愛いけど顔怖~」と言われ、
旦那からは「何やこれクリスマスみたいな毛虫か!」・・・と言われたけれど、
何を言われようが孫が喜んでくれたらそれだけで救われる。。。( `ー´)ノプンプン
実際には遠くに住んでいるので実物は見せられないから、
写真を撮ってlineで送ったので、見てくれたやろか。。。
孫も「怖い~~~(>_<)」って逆にトラもうてたらどないしよ~(;一_一)汗
ユーパトリウム ‘チョコレート’がお花を咲かせています。
ユーパトリウム ‘チョコレート’は白い花とダークグリーンの葉のコントラストが綺麗です。
小さなお花が固まって咲いても派手さはありませんがシックな雰囲気が魅力的です。
鉢植えは背が高くなるとどうしても花姿が乱れやすくなり、
もれなく、我が家のユーパトリウム ‘チョコレート’も支えが無いと倒れてしまいます(>_<)
今更ながら初夏に切り戻しをしておけばよかった・・・と反省。
加えて西日が苦手なユーパトリウム ‘チョコレート’なのに、
今年の酷暑の中も西日ガンガンの場所で育てていたせいか、
夏場に一部葉枯れをさせてしまい、今年の花姿はイマイチの姿です。
・・・と言っても、我が家の花壇は西日しかあたらないから対処の使用が無いんだけど(;^ω^)
それでも、来年は置き場を少しでも移動した方が良いかもしれないと考えています。