少し前に寄せ植えしたパンジーたちが花芽を上げ少しだけ賑やかになってきました。
咲いているお花が少ない我が家の花壇、
お花たちが無いと地味で暗くなってしまうので、
色味が増えると少し明るく見えて嬉しくなります♪
鉢植えという悪い環境の中で高望みだけど、
どうか、来春まで我が家の花壇に彩を与えてくだされ~~~(≧▽≦)
先日やっと買い足したお花たちをなんちゃって寄せ植えにしました。
しかし、いざ、植えこもうとしたら、
お花の色合いや草丈のバランス、個数など、深く考えず買い求めたばっかりに、
アレレっ、どう植えるのが正解?・・・と頭を悩ませることに。。。
かと言って、何か追加で買い足しに行くか・・・という行動力も生まれずで
やはり計画性が無いと結果的に無駄な時間と思考が発生するんやね~と、痛感(;^_^A
今は花数も少なくてボリュームに欠けますが、
そのうち、花数も増えてそれなりに見られるようになる・・・・・・・はず!(≧▽≦)
行動力と思考力は遅く小さくなったのに、
諦めの気持ちの切り替えだけは早く大きくなっている気がする私です( *´艸`)プププッ
海外で使われていたベビーバス?に寄せ植えをしました。
植えたてなので、隙間だらけで間延びしていますが、
春になればもう少し茂ってくれるだろう・・・と、
希望と願いを込めて植えてみました。
今までの私なら寒色の寄せ植えを作ることが多かったのですが、
近年は明るく鮮やかなら何でもありかな?と、
深くは考えず手にするようになりました 笑
それが良いのか悪いのかは微妙な所ですが、
花壇に色とりどりのお花があるだけで、
凍えるほど冷たい中でも心が和み暖かく感じます。
そんなこんなで、今年はお花の栽培も、
そのお花を使ったリース作りや雑貨作りもやる気が起こらず終いで、
不精さ丸出しの1年となりました(≧▽≦)ニャハ
さて、いつも庭ブロ見て下さった皆様、そしてコメントを下さった皆様、
今年1年、大変お世話になりました。
皆さんに刺激を頂きながら、今年も1年ブログを続けることが出来ました。
本当にありがとうございました。
来年もこんな私ですがお付き合い頂ければ幸いです。
どうぞ、皆様、良いお年をお迎えくださいませ。