タグ別アーカイブ: 宿根草

ふわっふわ♪

先日の休日、ウォーキング中に見つけたタンポポのお花。

昔はタンポポと言えば「春」のイメージでしたが、

今では外総苞片が反り返って黄色いお花を咲かすセイヨウタンポポが増え、

周年お花を咲かすので「春のお花」というイメージが少なくなったような気がします。

勿論、我が家の近くの空き地や河川敷でもセイヨウタンポポの方が多いのが現実です。

二ホンタンポポ

この白っぽいタンポポは日本の在来種「二ホンタンポポ」で春だけお花を咲かせます。

なので、この二ホンタンポポを見つけると、つい、見入ってしまいます。

たんぽぽの綿毛

そして、その後は花後の花茎をちょこっと失敬して、お家で綿毛観賞♡

二ホンタンポポの綿毛

まん丸ふわふわの綿毛を見ていると心癒されます♪

ジェラシー( 一一)チロッ

ラナンキュラス ラックス ニノスの花姿です。

ラナンキュラス ラックス ニノス

麗しく透き通るような白い花びらを見ていると、

その美しい花姿に思わず息を飲みます(´▽`*)♡♡♡

そして、

思わず、

「私もこんな麗しい女性に生まれたかった~~~!」

・・・と僻んでしまうお婆なのでした チャンチャン

早くも崩れた・・・

先日、所用で園芸店に行った際、園芸コーナーを通ると、

ラナンキュラス ラックス エリスが置いてあるのを見つけ、

つい、・・・・・・・・お迎えしてしまいました (;^ω^)

ラナンキュラス ラックス エリス

先日、もう、今年はこれ以上お迎えしない・・・と思ったはずなに、

その決意は早くも崩れ落ちてしまいました(;^ω^)

でも、この淡く優しいお色のお花を見たらそうなっちゃうよね~♪

ラナンキュラス ラックス エリス

・・・と自分で自分を肯定してみたw

見ているだけで幸せ気分になれるお花ラックスの魅力は最高だ~♪

新人さん♡

先日、久しぶりに園芸店へ出かけました。

お目当てはラナンキュラスラックスをお迎えに。

実は以前から数種育てているのですが、昨年1種(多分、アリアドネ)枯らしてしまい、

新しくお迎えしたくなったのです。

今回は光沢のある花びらが特徴のムーサと

ラナンキュラス ラックスムーサ

白とグリーンのグラデーションが綺麗なニノスをお迎えしてきました。

ラナンキュラス ラックス ニノス

本当は以前から気になっていたティーバをお迎えしたくて足を運んだのですが、

置かれていたティーバの苗の状態が良くないこともあり今回は諦めて、

数種あるラックスの中から選ぶことにしたのですが見れば見るほど迷う迷う(≧▽≦)

そして、今回お迎えしたこの子たちも、

今後株分けできるくらい大きく育てることが出来ると嬉しいな(*´▽`*)

やっと会えたね♪

昨年の初冬にやっとお花を咲かせたウインターコスモス。

品種改良ものでピンク色の花びらで咲く予定だったのですが、

なかなかお花を咲かせてくれず、

環境が合わなかったのかと諦めたのですがやっとその姿を見せてくれました。

ウインターコスモス

うっすらピンクなので衝撃的な変化ではありませんが、

花姿が見られて良かった~♡

何でこうなった~~~(;^ω^)

9月の終わりか、10月のはじめ頃でしょうか、このお花をお迎えしたのは・・・

このお花、実はウィンターコスモスの花色違いで「恵」と「月姫」。

たまたまホームセンターの園芸コーナーで見かけ、帰ってすぐに植えこんだのですが、

思いのほか成長が遅く、やっと、やっと、その花姿を見ることが出来ました。

「恵」は可愛いピンク色の花びらで・・・

のはずなんやけど、何とも微妙な発色・・・(;^ω^)

「月姫」はイエローをベースに縁に桃色が入って・・・・・

ウィンターコスモス

無いね。。。

普通のウィンターコスモスにしか見えん(;一_一)汗

ウインターコスモス

先祖返りといえばそうなんだろうけど、何でこうなるの~~~(ノД`)・゜・。

最後の姿もかわゆす♡

野ブドウの葉が黄色く紅葉しています。

野ブドウの葉の紅葉

昨年は紅葉を迎える前にツルを切り落としてしまい秋の紅葉を見ず終いだったので、

今年は落葉前の最後の姿を愛でられるようにそのままにしました。

野ブドウの葉の紅葉

おかげで、黄色く紅葉した葉と、まだ残ってくれている実とのコラボもみることが出来ました。

野ブドウの葉の紅葉

なんとも愛らしく可愛い姿は見ていてほっこりします(*´▽`*)ホワァ~

長い期間、本当に一杯一杯愛でさせてもらいました。

野ブドウの葉の紅葉

来年もその姿が見られるように願いながら愛でますね♪

色の対比も綺麗♪

気温が下がってきたせいでしょうか、ペルシカリア レッドドラゴンの茎が赤みを増して、

グリーンの葉とのコントラストがとても綺麗です。

ペルシカリア レッドドラゴン

もう少し気温が下がると葉も銅葉になり、また、違う存在感を見せてくれます。

そんなペルシカリア レッドドラゴンのお花にシジミチョウが止まっていたので思わずパシャリ

ペルシカリア レッドドラゴン

お花の蜜を吸っているのでしょうか、小花の上を忙しく飛び回っています。

私はこのシジミチョウのように軽やかに動くのは無理だな。。。

ペルシカリア レッドドラゴン

飛び回るどころか、地蔵様か涅槃像のように動かぬ己の姿しか思いつきませぬ~~~(≧▽≦)カハッ

我が家の花壇の優等生花♡

那賀川菊「桃色つぼみ」が沢山のお花を咲かせています。

那賀川菊「桃色つぼみ」

殆ど、いや、全然お手入れをしていないのに、毎年必ずお花を咲かせてくれる優等生です。

那賀川菊「桃色つぼみ」

桃色つぼみの特徴でもある蕾と咲き始めのピンク色のお花は、開花すると白色に代わるのですが、

とても可愛く、華奢で優しい雰囲気を醸し出しています。

那賀川菊「桃色つぼみ」

野生の菊ですが、マーガレットのような花姿なので洋風のお庭でも違和感がありません。

那賀川菊「桃色つぼみ」

何より、このお花の強さにはあっぱれ。

だって、この私が毎年お花を咲かせられるんだもの、奇跡よ( *´艸`)プププッ

とにかく強い♪

エリゲロンが咲き続けてくれています。

線が細く華奢なイメージのお花なのに、と~っても強いエリゲロン。

エリゲロン

こぼれ種からの発芽も加わって、

一度お迎えすれば消滅することは無いと言っても過言ではないほど、

丈夫で生育旺盛なお花です。

エリゲロン

お陰で元株を枯らしてしまうことがあっても慌てるなかれ。

きっと何処からか発芽します(´艸`*)ププッ

そのせいか、近年は小さな河川などの石垣の隙間から、

沢山のお花を咲かせているエリゲロンを見かけることが多くなりました。

エリゲロン

見ている分にはとっても可愛くて和まされるけれど、

河川の草花の生態系が乱れなければ良いけれど・・・

な~んて、ちょっと思ったりの私です。