昨年の初冬にやっとお花を咲かせたウインターコスモス。
品種改良ものでピンク色の花びらで咲く予定だったのですが、
なかなかお花を咲かせてくれず、
環境が合わなかったのかと諦めたのですがやっとその姿を見せてくれました。
うっすらピンクなので衝撃的な変化ではありませんが、
花姿が見られて良かった~♡
食用として育てているツワブキのお花が咲きだしました。
毎年、春に新しく伸びた新芽の茎を切り取り、
灰汁抜きした後、きんぴらにしていただくのが楽しみな私。
幼少のころから食べ親しんだ味だけに欠かせない行事?となっています。
お花が咲いてくれ、こぼれた根からの発芽で少しづつ増えてはいるのですが、
陽がほとんど当たらない場所ということと、
踏み固めた硬い土のせいかなかなか大きく育ってくれないけれど、
願わくばそのツワブキのきんぴら以外に、
煮物や佃煮も作って食べたいと、食らうことに執着がありまくりのお婆です(;^ω^)てへっ