うだるような暑さが続いていますが、皆様、体調など崩されていませんか?
最近の京都は、体温を遥かに超えた38度・39度台の気温が続いており、
外に出るとクラクラするような暑さです。
皆様、どうぞ、くれぐれも体調管理にはお気を付け下さいませ。
そんなある朝、朝から暑くてくたびれている草花を見ていると、花壇に珍しいお客様が。
シオカラトンボです。
昔から馴染みのあるその姿に、懐かしく思いながら近づいて見ていたのですが、
一向に逃げる気配がありません。
朝から暑過ぎてイカツイ顔になっているおばちゃんの形相に震えあがったのでしょうか?(汗)
急いでカメラを取りに行って帰って来てもまだ止まったまま。
虫は嫌いだけど、トンボは大丈夫な私、
その羽根の美しい模様に魅了されながら、しばし撮影タイム。
10㎝ほどまで近づいても動かないので心配しましたが、
撮影タイムが終わると「もう、よろしい?」と言わんばかりに、
アチラのお花、コチラの葉っぱに止まりながら、私の目を楽しませてくれました。
そこで、1つお勉強~。
このシオカラトンボ、実はオスとメスでは色が違うそうな。
オスもメスも未成熟なうちは黄色っぽいのですが、オスは黒ベースになりつつ、
腹部や胸部に白い粉がどんどん増え、成熟すればするほど綺麗な水色になるそうです。
メスは成熟しても変化は分かりにくく、茶色いままだそうで、
別名「ムギワラトンボ」と呼ばれているそうな。
シオカラトンボのメス(別名ムギワラトンボ)WEBよりお借りしました
そう言われてみれば、幼少の頃、ムギワラトンボも幾度となく見ていましたが、
水色がオスで茶色のムギワラトンボがメスだとは知らず、
別種のトンボだとばかり思っていました。
でも、記憶というのはいい加減なもので、
この水色の美しい姿の方だけ記憶に残っていたんですね。
珍しいお客さんのおかげで1つお勉強出来ました。
シオカラトンボさん、ありがとね~♪
どこも大変な暑さですが、Tさんとこ7日間もの間、猛暑日が続いていますね。
お身体ご自愛くださいませ。
私もお勉強をさせて頂きました_(._.)_
トンボも暑さで弱っているんだ可愛そうと思ってしまったわ。
Tさんの撮影技術力を知っての行動だったのね。
トンボだって綺麗に撮って貰えたら嬉しいわよね(*^-^*)
裏の農業用水路に毎年トンボが遊びに来るから観察してみますね(*^▽^*)
鳥の世界もトンボの世界も
男性の方がおっしゃれ~なんですね~~!
この水色は美しい~)))
私が雌のトンボなら、、
目を瞬きしたり、ウインクしたり、、で
水色にモーションかけるでしょうね~~!
o(^▽^)o ウキャキャ
そうなの、ず~~~っと猛暑日が続いてて、
夜も然程気温が下がらないので、クーラーがフル回転。
低温に設定してもなかなかその温度にはならず、家の中でも汗だくです(笑)
川が側にあるわりに意外とトンボの姿を間近で見られることが少ないので、
思わず凝視してしまいました。
きっと、その私の顔が恐ろしかったのでしょうね(笑)
でも、その後、元気に飛び回っていたので、しばし休憩していたのかもしれません^^
そうですね、そう言われてみれば、鳥も綺麗な色なのは雄ですよね。
そういう人間社会でも、
最近の若い男の子は、お肌も綺麗だし、
ヘアーやファッションもお洒落でメイクをしてる子だっているし、
これから人間社会も変わっていくのかしらね~(笑)
でも、雄でも雌でも美しいのはそれだけでもうけものよね。
来生は・・・来生こそは、その経験してみたい! ひゃはははは~
ときに自然の色が美しいと思うときがありますがこのシオカラトンボのおすの水色は綺麗ですね。
おすの方が綺麗なんですね。
色々知らなかったけどここで少し物知りになりました。
腹部や胸に私も白い粉が増えてきれいになりたいわー!(笑)
シオカラトンボのオスもメスも、
昔から幾度となく見ていたトンボなのに、
同じトンボでもオスとメスでこんなに色が違うなんてね、思っても無かったです。
時に個体によって雌でも水色の体のものもあるようですが、
トンボ界も中性的な個体が出てくるのかしらね。
あらっ、リセさん、粉ふいてないの?
私はね、粉ふきまくりよ~・・・って足だけだけどね(夏でも乾燥してんのか~い)(笑)
お顔はシミや肝斑隠しにお粉たたきまくりだしね~(笑)
おかげでお顔が白オバケみたいになってるわ あははははは~