月別アーカイブ: 2018年9月

最後のひと花♡

時期を過ぎた風船カズラの色が変わって茶色くなったきました。

そこで、そろそろお終いにしようと刈り取ることにしたのですが、

中にはまだ元気にツルを伸ばし、花を咲かせ、小さな風船を作っているものがあったので、

元気なツルを選んで、風船カズラのリースを作りました。

風船がアチコチに飛び出した姿がなんとも癒されます。

今年も暑い中、沢山のお花と風船を見せてくれてありがとう。

又、来年、待ってるね^^

出遅れたけど・・・

諦めたころに・・・

そう、諦めたころにお花を咲かせ始めた

オルトシフォン・ラビアツス 別名ピンクパンサー

本来なら梅雨の6月ごろからお花を咲かせ始めるはずなのに、

今年は酷暑だったからか、はたまた、私の管理が悪すぎたのか、

一向にお花を咲かす気配は無く、今年のお花を諦めかけておりました。

すると、どうでしょう、9月に入り、少し気温が下がったせいか、

お花を咲かせ始めてくれました。

勿論、例年になく花数は少ないですが、その姿が健気で愛おしいです。

今年も咲いてくれてありがとね^^

あっぱれ~~~♪

今年の厳しい酷暑にも、先日の激しい台風にも負けず、

6月からひっきりなしに咲いてくれているお花があります。

そのお花は、

ガイラルディアグレープセンセーション

 

見た目はこんなにか細くて弱々しいのに、

次から次へと花芽を上げ、沢山のお花を咲かせてくれています。

2016年にお迎えしたお花で、何もわからないまま鉢植えし、冬越しをして、

翌年にはビックリするほど充実した株に育って沢山のお花を咲かせてくれました。

その丈夫さに図に乗って、植え替えもせず、手もかけず、今年の春を迎えました。

すると、またまた、元気な芽が鉢から溢れんばかりに出てきたので、

一か八か違う鉢に植えてみたら、何とまぁ~、そちらも大きく育って、

こんなに沢山のお花を咲かせてくれ、まだまだ沢山の蕾を蓄えています。

その弱々しい姿とは裏腹に、

先日からの激しい台風にも負けず、ビクともしない強さでお花を咲かせる

ガイラルディアグレープセンセーション、

見た目を裏切るその強さ、あっぱれじゃ~~~(≧▽≦)

私も、そんな女になりたかった~~~(一一”)

新しい仲間2

新しいお花をお迎えしました。

サルビア アフリカンスカイ

 

サルビア アフリカンスカイは上手くいけば宿根できる?・・・とお迎えしたは良いものの、

このアフリカンスカイの情報は調べてみてもあまり載ってない・・・(汗)

まだまだ新しいお花なのかな?

ところでサルビアとセージって、同じお花なのに、

「サルビア」の表示がしてあったり「セージ」の表示があったりと色々ですが、

その違いは一体なんだろう?と疑問でした。

その違いとは簡単に言うとセージは英語表記で、サルビアはラテン語表記だそうで、

結局のところサルビアだろうが、セージだろうが同じお花のようです。

ただ、お花を観賞するものをサルビア、ハーブなどに利用されるものをセージと

分けて呼ぶ方もおられるそうです。

このサルビア アフリカンスカイ、今はしょぼしょぼの花数だけど、

冬までにひと花咲かせてくれると嬉しいな。

 

 

新しい仲間

花壇のお花が少ないので、お花をお迎えしました。

ジニア プロフュージョン ダブル ディープサーモンです。

P9100005

サーモン色が可愛いジニアの八重咲き品種です。

グラデーションのかかったお花は華やかで、柔らかで優しい雰囲気です。

ただ、このジニアシリーズは同じ苗でも栽培環境(日照条件、気温など)によっては

黄色、黄土色が濃くでたり赤みが強くでる場合があり、

花色が変わりやすいのが特長らしいので、それも楽しみの1つのようです。

P9100012

・・・と言っても、ジニアの寿命は10月いっぱいくらいなのが残念。

これから先、何のお花を植えたら良いものか・・・悩みどころです。

今年もキレイだ‼

先日から続く雨日和の中、久しぶりに北側控えスペースを見に行くと、

その片隅で、ミスキャンタスがひっそりとお花を咲かせていました。

後

ミスキャンタスは斑入りの細い葉がシャープに伸びる爽やかで美しいカラープランツです。

寒さにも暑さにも強くて滅多に枯れない常緑の多年草です。

一見、斑入りヤブランに似ていますが、花は白く、花穂もヤブランより短く目立ちませんが、

葉はヤブランより細く繊細で可憐な雰囲気なのが特徴です。

ミスキャンタス

通年鑑賞できて、他のお花との相性も良く、

年間を通して寄せ植えや花壇のアクセントとして、

花の間に絡めるように馴染ませると寄せ植えや花壇がワンランクアップします。

又、切花でもブーケやアレンジメントの素材として、和洋どちらにも使える万能のリーフです。

手も殆ど掛かりませんのでお勧めのカラーリーフです^^

この先どうなる?

久しぶりに西安の近況です。

今年もお花を見るには見られたのですが、梅雨明け以降からの厳しい酷暑のせいか、

早い時期から花弁は焼け、見苦しいことになっていました。

それから、置き場所を人目も通らない北側の反日影に移し、

水枯れしないようにと気を配ったにも関わらず、

花弁の日焼けは止まらず、秋色アジサイは諦めるしかない・・・と、半ば諦めていたのですが、

9月に入って秋の気配を感じたからでしょうか、

花弁には少し紅が入り、その姿を変えていました。

P9080001

決して綺麗とは言えないけれど、見られなくは無い(笑)

P9080005

・・・となれば、せっかくなので真っ赤に色づいたその姿も見てみたい?

・・・と欲が出るのも人間の性(汗)

なので、このまま、晩秋まで西安の変化を楽しみたいと思います^^

古くて使えない?‼

先月の半ばくらいから、私が仕事で使っているパソコンの調子が悪くなり、

固まったり、勝手に電源が切れたりで仕事が出来ないので、

新しく買い替えることになりました。

しかし、買い替えるとなると今までのウインドウズ7から10になるわけで、

使い方に馴染むまでおばちゃんは時間がかかるのです。

それに加え、フリーソフトやインターネットバンキング、

その他諸々のユーザーIDやパスワードの設定など、

1からやり直す作業はそれだけで億劫で気分が沈みます。

なんせ、古いマニュアル人間なので機械とは相性が悪いのです(笑)

おかげで、今はこの状態。

P9070001

狭い机の上にギュウギュウ詰め~~~”(-“”-)”

念のため、古いハードディスクもしばらくは置いて様子見です。

そのため、新しいハードディスクが2台、

ノートパソコン1台にディスプレイにキーボードが机の上に。

いよいよ、何も置く場所がありません( ;∀;)(汗)

今回の新しいパソコンは処理能力と容量を少し大きくしたのですが、

私の頭の処理能力と容量は一杯一杯でシャットダウン寸前(◎_◎;)

あ¨~~~、もう少し柔らかな頭だったら良いんだけど、

カッチカチに固まった古い頭はなかなか新しい事が吸収が出来ません。

でも、少しずつ馴染むしかないですものね。

やるっきゃない(^^)/

今?(笑)

こんな物を作りました。

木の実のアレンジカゴです。

P9030007

実は春に長野に行った際、立ち寄った場所にメタセコイヤの木が植わっており、

落ちていたその実が可愛くて、ついつい子供のように拾い集め帰ってきたのでした。

私の住んでる近くにはメタセコイヤの木が無いので、

そんな事でテンションが上がってしまったのです(笑)

そのメタセコイヤの実と近所の公園で拾い集めた木の実をカゴに詰めてみました。

P9030003

色々な形の木の実は、こうして並べるだけでも面白いです。

メタセコイヤの木の実はまだまだ一杯残っているので、又、何かに使いたいと思います。

ハマってまっ♪

最近、ちくわの簡単調理にハマっている私。

ちくわは美味しくてボリューミィーだし、腹持ち良いし、何と言っても財布に優しい(笑)

主食としても副食としても使えるので買い置き必須の食材です。

 

そこで、今回はこんな物を作って見ました。「サクサクタラマヨちくわ♪」です。

揃える材料も特別なものじゃない所も良い感じ♪

ちくわを縦半分にきり、そのくぼみに明太マヨネーズとパン粉をふり入れて

オーブントースター焼くだけ。

2018-09-04 18.28.20

パン粉のサクサク感と明太子のピリ辛が良く合います。

明太子の量を調整すれば、小さなお子様のおかずとしても使え、

又、あえてガッツリ辛い明太子でお父さんのお酒のつまみとしてもイケますね。

ポイントに青シソを細かく刻んで入れても美味しいですよ。

明太子以外に、柚子胡椒とマヨネーズも大人味でおススメです♪

時短簡単でお腹一杯美味しいご飯を目指して、

今度はどんなちくわレシピに挑戦しようかな~(´∀`*)ウフフ